https://news.yahoo.co.jp/articles/ed346b08d5d22db603bfebd408ad552fa20b8a74

米、国連人権理事会への復帰目指す 国務長官が正式に伝達

米国は今月に入り、国連人権理事会への復帰の意向を表明。

ただ自動的に理事国に戻ることはできず、次の選挙は年末に行われる。  

米国は以前から、人権侵害が目立つ国々の理事会加盟を批判して

きており、ブリンケン長官も、前政権による批判の一部については

同意見だと強調した。  

現在 理事会には、中国、ロシア、ベネズエラ、キューバ、カメルーン、

エリトリア、フィリピンも加盟している。  

ブリンケン氏は

最悪の人権侵害の記録がある国々は理事会から外れるべきだ

と主張した。

・・・

https://news.yahoo.co.jp/articles/e708f36cda1f9a62f5e25f33133da8b648ce057a

米国が国連人権理事国に立候補 来年から3年任期、中露を牽制

産経 【ロンドン=板東和正】

ブリンケン米国務長官は24日、国連人権理事会で

オンライン形式の演説を行い、2022年から3年任期の

理事国に立候補すると表明した。

理事国は地域別に割り当てられる。

今年10月の国連総会で投票が行われ、

国連加盟国の過半数の承認で選出される見通し。  

米国は理事国を務めていたトランプ前政権下の18年に

人権理から離脱。

ブリンケン氏は今月8日、人権理への復帰を表明し、

現在はオブザーバー国として理事会に参加している。  

人権理の47理事国には現在、日本や英国などのほか、

中国やロシアも名を連ねている。  

ブリンケン氏は演説で

「米国は平和と安定のために必要不可欠な民主主義と

人権を外交政策の中心に据えている」と強調。

人権理に再び参加することを「光栄に思う」と述べた。  

また、ブリンケン氏は、露当局が拘束した反体制派指導者、

ナワリヌイ氏の解放を改めて要求。

香港や中国・新疆(しんきょう)ウイグル自治区での人権侵害

などについても問題提起した。

「(人権への対応が)最悪な国が理事国のメンバーに

なるべきではない」と主張し、ロシアや中国などを牽制した。

・・・・