https://news.yahoo.co.jp/articles/e597445e4b515a7985a4d92e211a436e783251a5

仏消費者団体、サムスンを告発 劣悪な労働環境めぐり

AFP=時事】

フランスの消費者団体UFC-ク・ショワジール(UFC-Que Choisir)は10日、

韓国のサムスン(Samsung)が複数の国で従業員の労働環境について

誤認を招く事業慣行」を行っていると告発した。

 これによると、サムスンは自社ウェブサイトに同社のサプライチェーンの

「責任ある管理」を擁護する企業の社会的責任ポリシーを掲載しているが、

これは実際には「巧妙に人を欺くもの」だという。  

UFC-ク・ショワジールの告発は、

「非政府組織(NGO)やジャーナリストによる悪事を暴く報告」に基づいたもので、「従業員を”非人間的な”状況で働かせている」として、

サムスンの供給業者を非難している。  これらの報告は、

「コンゴ民主共和国のコバルト鉱山での児童労働

中国で地獄のような勤務スケジュール、少数民族への強制労働の疑い、

韓国で従業員の有毒化学物質への暴露

などを取り上げている。  

NGOのシェルパ(Sherpa)とアクションエイド(ActionAid)が2018年に

最初に行った告発を受け、サムスンのフランス法人が2019年4月に

「誤認を招く事業慣行」で起訴された。両NGOは、

企業の倫理的な取り組みの表明が事業慣行を拘束する

とされたのはフランスでは初めて」だとしている