https://news.yahoo.co.jp/articles/2751f80e06cb2608c2b844552e46fbf4b05a434d

チェコ議長が台湾立法院で演説 「私は台湾人」に満場の拍手

【台北=矢板明夫】

台湾を訪問しているチェコのビストルチル上院議長は1日、

台北市の立法院(国会に相当)で約45分間演説し、台湾の民主主義を称えた。外交関係のない国の議会議長が台湾の立法院で演説するのは初めて。  ビストルチル氏は冒頭で、今回の台湾訪問はチェコの上院で96%の支持を受けたことを説明した。

中国が今回の訪問に反対していることを念頭に、

「世界各地の議会は、民主主義の原則と自由の精神を守らなければ

ならない」と強調した。  

ビストルチル氏は、ケネディ元米大統領が1963年に当時の西ベルリンで行った演説で「私はベルリン市民」と訴えて西ベルリンの人々への支持を

表明したことにも言及。

私も自分の形で台湾への支持を表現したい」としたうえで、

中国語で「私は台湾人」と訴えた。議場からは満場の拍手が沸き起こった。

ビストルチル氏は3日に蔡英文総統と会談する予定。

チェコの訪問団一行は上院議員や経済界関係者、学術文化関係者ら

約90人。

・・

https://news.yahoo.co.jp/articles/e943700aa8b75aefe0ffa8c7ffe8ff6f3c365513

チェコ、中国大使呼び説明要求へ 代表団による訪台で

【AFP=時事】

チェコ外相は31日、上院議長による台湾訪問をめぐって

中国政府から威圧的態度が示されたことを受け、

駐チェコ中国大使を呼び説明を要求する意向を示した。

チェコのミロシュ・ビストルチル(Milos Vystrcil)上院議長率いる代表団は

30日、台湾の台北に到着。

台湾を世界から孤立させ続けようとする中国の怒りを招いた。  

中国の王毅(Wang Yi)外相は31日、チェコ代表団による訪台は「挑発」だ

と非難し、中国はビストルチル上院議員に

「その近視眼的行動と政治的投機に対する大きな代償」を払わせるだろうと

外務省ウェブサイトでコメントした。  

これを受けてチェコのトマーシュ・ペトシーチェク(Tomas Petricek)外相は

首都プラハで記者団に対し、

これらのコメントについて、中国側からの説明を期待する。

「今回の訪台がわが国と中国の関係に影響するのは当然だが、

これは度を超していると思う」との見方を示した。