【お知らせ】休校期間中の短期家庭教師も受付中です☆ | 札幌 家庭教師・物語作家わたなべ~小どもたちへの手紙~

札幌 家庭教師・物語作家わたなべ~小どもたちへの手紙~

札幌の家庭教師・物語作家が運営するブログ
心の深い部分に根ざした勉強法や、発想法などを提案しています
(現在は何気ない日常をアップしています)

こんにちは。

今日もお越しくださってありがとうございますニコニコ

 

 

随時生徒さんを募集しています!一緒にのびのび学びませんか?
短期の講習も受け付け中です(^^)/
 →詳しくはこちらからお問合せ下さい☆

 

 

札幌で、お子さんたちがのびのび学ぶのをサポートする

家庭教師・メンター(個人契約形態です)として活動させていただいています

わたなべと申します(^^♪

(→詳しい【プロフィール・考え方】はこちらへ)

 

 

 

札幌でも小中高校の休校が決定しましたね。

 

 

コロナウイルスに対する初動が早かったため、

北海道あるいは札幌市については感染者数の増加ペースが

それほど速くなかったのですが、やはりきちんと対応を採ったという形でしょうか(^^)

 

 

 

もちろんコロナに対しては、できる限りの対策を取るべきですので、

集団を形成することが基本形である学校をお休みとするのはやむを得ないと思います。

 

 

 

ただ、どうしても困るのは生徒さんですねびっくり

(ご家族の方も、お子さんが在宅することで、お仕事に行けないですとか、

もろもろの難儀なことが発生することは承知しております。)

 

 

 

休校の決定も、東京など国としての緊急事態宣言が出された地域の様子から、

学校関係者の方々も予想はされていたはずですけれど、

いかんせん展開が速いですので、家庭学習をどのように、どういった形で行うか、

という点を練ったうえで各ご家庭にお伝えするのが難しい状況のようです。

 

 

 

 

 

 

 

そこで、ちょっとこの流れに乗るようで恐縮なのですが、

お子さん、生徒さんたちの学習をサポートすべく、

休校期間中について、短期の家庭教師を受け付けておりますウインク

 

 

 

この短期家庭教師の活用法ですが、

ゴールデンウィーク明けには学校が再開することを想定し、

 

 

・前学年の復習

・今学年、ゴールデンウィーク頃までに予定される内容の学習

 

 

などに活用していただいてもよいと思いますし、あるいは、

 

 

・休校期間中の勉強の仕方、過ごし方の検討、アドバイス

 

 

などのために使っていただいてもかまいません。

 

 

 

おそらく、この休校期間はそれぞれの生徒さんの個性が表れる期間になると思います。

 

 

これまでは学校に通っていたからあまり分からなかったけれど、

お家にいても、案外自分で勉強を進めるタイプだった! とか。

 

学校に行っていればまぁやっていたけれど、

お家だけになると全然勉強しないタイプだった! とか。

 

 

これらさまざまなタイプに応じて、適切な学習の重ね方があるはずですから、

それを発見する期間として休校期間を利用するのもよいのではないでしょうか(^^♪

 

 

 

それでは、皆さまも体調に気をつけて、

せっかくの時間を有意義にお過ごしください。

 

 

ここまでお読みくださってありがとうございました!

また次回、どうぞよろしくお願いいたします爆  笑

短期家庭教師、関心がおありの方は、ぜひお問合せ下さい☆

 

 

 

わたなべ

 


 

 

<随時生徒さんを募集しています!>

↓指導のご依頼やその他お問い合わせはこちらから☆

→お問い合わせ

↓小どもたちは、こちらからどうぞ

→なんでも相談フォーム

 

 

<☆各種カテゴリへのリンクです☆>

 

↓↓↓

 

「きみへの手紙」

小どもたち、お子さんたち、生徒さんたちと、幅広く大切なことについて

話合いを試みている場です。

 

「きみへの手紙(学習・勉強・受験)」

特に勉強に関連していることを話し合っている場です。

 

「日々の指導・対話風景」

僕が普段お仕事をしている中で出会った出来事、指導の様子などを書いています。

 

「生徒さんたちとのかかわり」

お子さんたち、生徒さんたちとのかかわりを具体的なエピソードの形で

書いています。一緒に遊びに出かけたお話なども!

 

「教科の勉強」

具体的な科目の勉強内容・方法について触れているものです。


「札幌 一家庭教師の教育論」

小どもたちと一緒に学ぶ立場から、教育について考えたことを記しています。

 

「不登校のこと」

不登校に関係する事柄について、僕が関わっているお子さんたちの姿から見えてきたこと

などを記しています。

 

「わたなべの取扱説明書」

家庭教師、メンターとしてのわたなべが何を大事にして活動しているのかなど、

わたなべをどのように使えるのか参考になりそうな記事をまとめていきます。

 

「お伝えしたいこと(告知)」

各種イベントや、重要な告知などなどです。