大人の方の英語教室、開催日時は令和2年、2月5日13時~です☆(改訂版) | 札幌 家庭教師・物語作家わたなべ~小どもたちへの手紙~

札幌 家庭教師・物語作家わたなべ~小どもたちへの手紙~

札幌の家庭教師・物語作家が運営するブログ
心の深い部分に根ざした勉強法や、発想法などを提案しています
(現在は何気ない日常をアップしています)

本記事は一度投稿しましたが、

誤りがありましたので修正して再投稿しています☆

 

 

 

 

こんにちは。

今日もお越しくださってありがとうございます(*^^*)

 

 

 

札幌で、お子さんたちがのびのび学ぶのをサポートする

家庭教師・メンター(個人契約形態です)として活動させていただいています

わたなべと申しますニコニコ

(→詳しい【プロフィール・考え方】はこちらへ)

 

 

 

本日は告知があります!

以前、英語を学びなおしたい大人の方を募集中です、

と少しお知らせしたことがありますが、

その大人の方の英語教室(無料体験)の開催日時・場所が決定いたしました爆  笑

 

 

 

【日時】

令和2年2月5日13時~14時30分

【場所】

エルム会議室(札幌市中央区北2条西2丁目第37桂和ビル5F)

【費用】

500円

【定員】

6名

 

→詳細はこちらです☆

(専用サイトへジャンプします)

 

 

 

基本的な内容は、以前お知らせしたときと変わっていません。

改めて英語を学びなおそうという方とともに、

順を追って基礎を積み上げていこうという企画です(^^♪

 

 

(札幌ビール博物館☆)

 

 

 

ただ、ここで身もふたもないことを言ってしまいますが、

英語自体ができるかどうか、ということは

さほど大事なことではないのかもしれない、

と個人的には考えています。

 

 

 

もちろん、英語を少しでも理解し、活用できれば、

読める文章や意思疎通できる相手が増えて、

幅広くいろいろなものを味わうこともできるでしょうウインク

 

 

 

しかし、先日生徒さんが言っていたのですが、

「日本が戦争で勝っていたら、英語を勉強しなくてよかったのにっ」

とのコメントがありました。

 

 

 

日本が戦勝国の側であれば、例えば日本語も国連の公用語に含まれ、

堂々と日本語で世界中に出ていくことができたはずなのに~、

とのことです口笛

 

 

 

歴史に『もし』はないのですけど、

確かに一理あります。

 

 

 

時代をもう少しさかのぼったところからものすごく要約すると、

かつていち早く海を渡り世界へ出た国の言葉が、

現在も公用語として通用しているわけですよね。

 

 

 

逆に言えば、公用語とか、「みんなが使う言語」とかいうものは、

ひどく大げさにいえば、早い者勝ちくらいの基礎しかないのです。

(歴史的に物事が積み重なり、現在の状況に至っていることはとても

すごいことなのですけど(^^♪)

 

 

 

ですので、今回の講座では、英語を学ぶといっても、

英語力を身につけることにはそこまで重点を置かないような

イメージを持っています。

 

 

 

順々に基礎から学びますので、もちろんチカラはつくと思いますが、

さらに大切にしたいことは、

……「学ぶ」活動そのものとでもいいましょうか(*^^*)

 

 

 

英語学習を素材として、みなさんが「学ぶ」ということを

再び楽しむお手伝いができればいいな、

と考えています爆  笑

(実際、英語そのものも面白いので、

やってみると楽しいと思います☆)

 

 

 

 

それでは、みなさんのご参加をお待ちしております(*^^*)

どうぞよろしくお願いいたします☆

 

 

 

わたなべ

 

 

 

<随時生徒さんを募集しています!>

↓指導のご依頼やその他お問い合わせはこちらから☆

→お問い合わせ

↓小どもたちは、こちらからどうぞ

→なんでも相談フォーム

 

 

<☆各種カテゴリへのリンクです☆>

 

↓↓↓

 

「きみへの手紙」

小どもたち、お子さんたち、生徒さんたちと、幅広く大切なことについて

話合いを試みている場です。

 

「きみへの手紙(学習・勉強・受験)」

特に勉強に関連していることを話し合っている場です。

 

「日々の指導・対話風景」

僕が普段お仕事をしている中で出会った出来事、指導の様子などを書いています。

 

「生徒さんたちとのかかわり」

お子さんたち、生徒さんたちとのかかわりを具体的なエピソードの形で

書いています。一緒に遊びに出かけたお話なども!

 

「教科の勉強」

具体的な科目の勉強内容・方法について触れているものです。


「札幌 一家庭教師の教育論」

小どもたちと一緒に学ぶ立場から、教育について考えたことを記しています。

 

「不登校のこと」

不登校に関係する事柄について、僕が関わっているお子さんたちの姿から見えてきたこと

などを記しています。

 

「わたなべの取扱説明書」

家庭教師、メンターとしてのわたなべが何を大事にして活動しているのかなど、

わたなべをどのように使えるのか参考になりそうな記事をまとめていきます。

 

「お伝えしたいこと(告知)」

各種イベントや、重要な告知などなどです。