漢字って、パッと咲く美しい花のよう☆ | 札幌 家庭教師・物語作家わたなべ~小どもたちへの手紙~

札幌 家庭教師・物語作家わたなべ~小どもたちへの手紙~

札幌の家庭教師・物語作家が運営するブログ
心の深い部分に根ざした勉強法や、発想法などを提案しています
(現在は何気ない日常をアップしています)

こんにちは。

今日もお越しくださってありがとうございます。

 

 

 

札幌で、お子さんたちがのびのび学ぶのをサポートする

プロ家庭教師・メンター(個人契約形態です)として活動させていただいています

わたなべと申しますウインク

 

 

 

年齢の低い小どもたちと勉強するときには、

漢字の練習をすることもよくあります。

書き順やその漢字の意味、なりたちなどを一緒に学ぶのですが、

そうするうちに面白いことに気づきました。

 

 

 

まずひとつめは、お子さんそれぞれによって、

漢字を絵画的にとらえるか、棒やカーブの集まりとしてとらえるか、

カタカナになぞらえつつとらえるか、いろいろ違いがあるということですニコニコ

 

 

 

漢字そのものにも、象形文字とか表意文字など、

形から来ているものか意味を重視してできたものか、

という違いがありますよね。

ただ、その区別に関わらず、お子さんなりに何かの形としてとらえたり、

ちょんちょんがいくつだとか、どこに点が付くとか、覚えやすい発想があるようです。

 

 

 

そして、このふたつめがけっこう大切だと思うのですけど、

漢字って、ある一文字でもかなり意味の広がりをもっているのだと改めて気づきました。

あるいは、他の漢字や言葉とのつながりやすさがあるといいますか(^^♪

 

 

 

いまふと浮かんできたものですが、

という漢字は、まずお家に付属して設けられるお庭をイメージさせますし、

自分のテリトリーという意味もあります。

 

 

 

また、校庭、と一文字加えれば、学校のグラウンドや運動場になりますし、

自分の庭ではないならば、隣の庭、その芝生は青い……

にもつながりますよね(笑)

 

 

 

(なぜか奈良の大仏様☆)

 

 

 

 

むしろ、「庭」という漢字はまだこういう広がり感が小さい方かもしれません。

でも、こんな風に、漢字はひとつ見知って理解すれば、

無数の他の漢字、表現、意味とつながることができますから、

勉強という行為それ自体にもすごく役立つものなのではないでしょうか爆  笑

 

 

 

実際に、僕が一緒に勉強している小学4年生のお子さんも、

以前から漢検の勉強をお母さまと継続していて、

やっぱり国語のチカラは断トツです。

北海道の方はご存知かもしれませんが、

北海道学力コンクールという大き目なテストで表彰されるほどです。

 

 

 

国語ができるので、他の科目で先生に教えてもらうこと、

問題文の読み取りなどもよくできて、やはりかなり好成績です。

同音異義語などにも強いので、こちらが何か説明するときにも、

同じ表現でもいくつか表記や意味がありうることをしっかり理解してもらえます。

これは、同じものについて複数の見方ができているということですよね。

 

 

 

僕個人的には、成績の点は特に重視するわけではないのですが、

漢字を学び、その意味を理解しておくことで、

お子さん自身が日々の授業や勉強、さらには普段の生活で出会う物事について

彼らなりにいろいろな意味を発見する助けになるんじゃないかなぁ、

と感じているところですニコニコ

 

 

 

イメージとしては、漢字って、静かな水面にぽちゃんと水滴を落として、

その波紋が広がるような感じでしょうか(謎ですか笑)

一滴でたくさんの意味につながっていきます……みたいな(^^♪

 

 

 

今回は漢字検定のオススメのような記事になってしまいましたが、

本当に漢字の学習は想像以上の広がりがありますので、

関心があれば試してみていただきたいと思います。

 

 

 

ここまでお読みくださってありがとうございました。

また次回、よろしくお願いします爆  笑

 

 

 

 

 

わたなべ

 

 

 

 

☆主にスマホの方向け・各種カテゴリへのリンクです

↓↓↓

 

「きみへの手紙」

小どもたち、お子さんたち、生徒さんたちと、幅広く大切なことについて

話合いを試みている場です。

 

「きみへの手紙(学習・勉強・受験)」

特に勉強に関連していることを話し合っている場です。

 

「日々の指導・対話風景」

僕が普段お仕事をしている中で出会った出来事、指導の様子などを書いています。

 

「生徒さんたちとのかかわり」

お子さんたち、生徒さんたちとのかかわりを具体的なエピソードの形で

書いています。一緒に遊びに出かけたお話なども!

 

「教科の勉強」

具体的な科目の勉強内容・方法について触れているものです。


「凡人の教育論」

小どもたちと一緒に学ぶ立場から、教育について考えたことを記しています。

 

「不登校のこと」

不登校に関係する事柄について、僕が関わっているお子さんたちの姿から見えてきたこと

などを記しています。

 

「わたなべの取扱説明書」

家庭教師、メンターとしてのわたなべが何を大事にして活動しているのかなど、

わたなべをどのように使えるのか参考になりそうな記事をまとめていきます。

 

「お伝えしたいこと(告知)」

各種イベントや、重要な告知などなどです。

 

 

 

 

 

<随時生徒さんを募集しています!>

↓指導のご依頼やその他お問い合わせはこちらから☆

→お問い合わせ

↓小どもたちは、こちらからどうぞ

→なんでも相談フォーム

 


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ
にほんブログ村