世界を変える人のモティベーター

井藤美恵子です

 

**********

 

『成功とはダイナミックに生きること』

一橋大学 (故)南博教授

 

成功への近道はあるのか?

そういう問いは、いかにも安易に聞こえる。

しかし、成功への道は、たとえ近くにはなくとも、確実に存在する。

SMIは、まず、成功とは何か、という根本の問題を提起して、人生の目標をあきらかにすることからはじめる。

すべて、ものごとの達成は、その目標設定いかんにかかわっているのであり、「初めよければ終りよし」ということわざの通りである。

この出発点から、SMIは、14のステップを通過して、成功への心理的な準備を整えてゆく。

それらのステップは、心理学の成果を踏まえて、

モティベーション、

心構え、

習慣、

ビジュアリゼーション、

アファーメーション

の心理的なメカニズムを解明しながら、同時に、おのずから、成功への精神的な前提がつくられてゆくという仕組みになっている。

その過程が、まことに自然で、無理がなく、適当な反復が、ステップごとの理解と、その理解を土台にした、心構えの形成を確かなものにしてゆく。

SMIは、平明な表現ではあるが、内容は、通常のHOWTOではなく、成功とは何か、という実際問題の以前に、そもそも生きるとは何か、という、人生の根本問題を説いている。

成功とは、よく生きることなのであり、決して、ある終点に達して、そこに安住してしまうことではない。

自分の潜在力をてこに、つねに動き、進んでゆく、ダイナミックな生き方そのものが、成功なのである。

このSMIは、そういう真の意味の成功者として生きるための、実に行き届いた自己開発のパイオニアである。

 

パーソナルモティベーションの力®︎

より。

 

※南博 モティベーションの研究では日本における第一人者。海外にも広くその名前を知られている。

 

覚張社長の投稿からシェアさせて頂きました。