追記有り あけましておめでとうございます 今年の抱負は | 北海道・札幌ママ発 イヤイヤ自己主張期もベビーマッサージ♪「kodomo no mikata 」

北海道・札幌ママ発 イヤイヤ自己主張期もベビーマッサージ♪「kodomo no mikata 」

札幌中央区・南区でベビーマッサージ教室開催しているまつもとです❤
子育てに少し悩んだり、立ち止まったりするときに
誰かの「ミカタ」になる様な、そんな事やものをポケットから
「はい、どうぞ」と出せる存在になりたいと、2014年からスタート❤

明けましておめでとうございます。

2020年も、どうぞ宜しくお願い致します




年末・年始はのんびりとした
すてきな時間を過ごさせて頂きました。

 

↑載せていなかった、Christmasテーブルphotoを。クロスは風呂敷を使用した、和モダンテーブル。

 

 

のんびりtimeの後は初詣へ


我が子に「何をお伝えするの?」と聞いたところ

「今年もよろしくね。元気でいられますように」だよ

と言っていて、なんと大人な6才!と感心していました。

(てっきり プリキュアの○○が欲しいと言うかと・・・・)

私も昔はアレコレ、「こうなって欲しい」と「努力」の部分をお願いする事が沢山ありましたが

最近は「健康でいる事が出来て嬉しいです」とご挨拶。


色々叶えたいことはあるけれど

「健康あってこそ、色々チャレンジできるね。そのあとは、自分次第」

 

そうだね、うんうんと家族で頷きながら、各々新年のご挨拶をしました。


 

その後、恒例のおみくじでは

 

何年ぶりでしょう

大吉が出ました

 

 

 

 

(ガンジー(夫)なぜか、凶がでました・笑。あるのね、凶って。ある意味、最強と言う事で☝)

 

素敵な言葉と共に♪


と、言うわけで今年の抱負は

 

健康(ビューテュー含む)」と【謙虚です。


子育ても健康第一で有ることは心に余裕をもたらします。

すると、他の人にも心を配るゆとりが出来る。

家族を大事に また子育て応援活動も丁寧に出来る


また人として親として、謙虚で有りたい


そして、常に学んでいきアップデート(これは、今年のキーワード)をする!

→コドモを取り巻く環境・空気は
我々大人が思っているよりも早く進化 変化している。
「本当にこれでいいのか?」を常に問い、最善を尽くし後方応援をしていきたい。

→その知識を、家庭、自身の子育ては勿論
kodomo no mikataや#反コレに来て下さった方に還元
していく



自分自身、家族は勿論

関わって下さる皆様の心身共に健康もお祈りしつつ

2020年を、一緒に楽しんでいきたいです♡

オリンピックYearでもある新しい年の

航海のはじまりです,゚.:。+゚
 

まずは「自分が去年行動してみて、上手くいったことの書き出し」をして
直ぐに動けることを洗い出します♡

冬休み中なのと、来年度の予定が立ちにくいため
6月くらいまではこのような形で邁進して参ります♡

これからも、どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

今日はこれから、サークルの会があります。沢山遊び、沢山お話したいな♪




kodomo no mikata
#反コレ展覧会

まつもと なおこ

 

 

 


【おしらせ】
2020年3月6日~7日
旭川の科学館サイパルにて
イヤイヤ期・プチ反抗期、どうしたら?にお答えします(子供のイヤイヤ期の写真展)
「#反コレ展覧会」開催決定。
1月25日まで、お写真とエピソードを大募集しております。

詳細blog→こちら

 

kodomo no mikata LINE@ はじめました♡


友だち追加 

 

 

****************

●キッズtouchマッサージ
次回はもう少々お待ち下さい!
 

●[南区藻岩:おやまのおうちベビーマッサージ教室 全5回]
次回は2020年 ~

お問い合わせはこちら

 

●HPができました →こちら

 

●札幌で子育てサークルを主宰しています こちら→ニョロぱかページ



 

#札幌ママ

#旭川ママ

#反コレ展覧会

#札幌ベビーマッサージ

#札幌キッズマッサージ #札幌子連れ