成田空港、登場30分前に
セキュリティチェックを終え
ここでも全く並ばず
免税エリアへ。
すっかすか。
 
韓国行きの大韓航空に
この日はたぶん
100人くらい搭乗してたのかな。
 
待合コーナーには数十人いる感じでした。
免税エリアにあるスタバはクローズド
 
待ち時間に、
総合免税店でデパコス買いました。
薬局もオープンしてました。
 
搭乗券にはゾーンが書かれていて、
ゾーンの順番に搭乗します。
座席番号は入国時に書類に書いたりするので
保管しておいたほうが良いかと思います。
 
水はペットボトルで、
酒類の提供なし
書類は2枚渡されました。
英語か中国語かハングルです。
特別検疫申告書と健康状態質問書
特別難しい質問はないです。
窓際の風景見たかったので、
窓際にしました。
 
 
機内の映画チェック。
82年生キム・ジヨンが追加されていた!
映画の気分ではなかったので
音楽を聴いて過ごしました。
 
 
機内食は、
パッケージがコロナ仕様に変わっていました
メインディッシュが、アルミホイルではなく
密封されてて剥がす感じになってました
剥がす時にソースの飛び跳ね注意です上差し
コチュジャンチュセヨ言わなくても
入ってた(笑)
お土産にします(笑)
 
客室乗務員さんたちは
いつものコスチュームに
使い捨ての薄手のスモック?を
着ていて、あとゴーグル的なのを
されていたような…。
 
座席はとくに間隔空いてる感じは
しませんでした。
 
アラソ(各自空気読んで)
間隔開けて座席決めてる感じでした。
 
ちなみに…
降りてからの書類審査に時間がかかるので
座席は前の方で取って早めに降りた方が
かなり有利です!!
 
後ろの席だと降りてからダッシュでもしない限りは、書類審査のところでかなり並ぶことになります。
 
 
離陸時間は遅延したけど、
着陸時間は予定通りで
早く着きました(韓国あるある)
ここからは、
隔離免除書がちゃんと受け付けられるか
ビザは有効か、とか色々心配で
ハラハラドキドキで・・・
 
写真撮っても良いのかわからなくて
足元だけ(笑)
距離をおいてくださいのステッカーが
足元に貼ってあって、
家族でも一人一人離れてください!
って、すごいみんな怒られてる(笑)
 
外国人は合計3箇所の窓口で
チェックがありました。
 
1箇所目は滞在場所のチェック
2箇所目は外国人専用の何かのチェック
3箇所目でいつもの入国審査
 
隔離免除書と陰性証明書も
これらの流れのどこかで
提出しました(どこだったか忘れた😂)
 
image
 
特に丁寧な説明はなくて、
もう知ってるよね?的な感じで
説明の書いてあるプリントだけ渡されて
終わりました。
 
24時間以内に滞在地の管轄の保健所で
PCR検査を受け、結果出るまでは自主隔離。
 
6,7日目にもPCR検査を受けることとか
公共交通機関使っても良いこととか
 
特に説明なしでしたが、
事前にネットで調べていたので
大丈夫でした🙆‍♀️
 
 
 
入国審査通り過ぎて、
荷物受け取りのレーンには
既にスーツケースが降りてました。
 
荷物ささっと取って、
予約していたタクシーの運転手に
連絡しました🤙
 
続く