新年にいただくフランスの伝統菓子「ガレット・デ・ロワ」☆ | ☆sachiのHappy Blog☆

☆sachiのHappy Blog☆

私の時間を大切な仲間とともに・・毎日明るく楽しく美しく☆☆☆
丸の内金融OLを経て、ポーセラーツ&フラワーアレンジメント(フレッシュフラワー、アーティフィシャルフラワー)サロン【salon de S】主宰。読者モデル・モデルとしても活動させていただいております。

新年をお祝いするときにいただく、フランスの伝統的なお菓子「ガレット・デ・ロワ」



パイ生地の中にアーモンドクリームが入った甘くて美味しい焼き菓子です



1月6日のキリスト教の祝日である「エピファニー(Epiphani)」を祝って食べられるお菓子

最近では日本でも売られていて人気ですよね〜



こちらは、紀ノ国屋さんでみつけた小ぶりなもの

ちょっと食べたいときや少人数のときに嬉しいサイズです


ちゃんと陶器製の「フェーブ」も付いているから可愛い!




「フェーブ」と呼ばれる小さな陶磁器をパイ菓子の中に隠し、食べたときにこれを引き当てた人がその日一日を「王様」として祝福されるという慣わしがあるんだそう


Happyな慣わしですねピンク音符



我が家もやってみようと思います付けまつげピンク音符