プロジェクションマッピングとお寿司のコラボレーションが楽しめる浜松町 鮨 よこ田さんへ



シャキシャキの食感が楽しめる金時草のおひたし
天草のもずく酢
石川県の赤なまこは、ピリ辛でこりこり食感
もちっととろとろのごま豆腐
里芋とタコの柔らか煮は、ごろっと大きいのにやわらかい!
お出汁もしっかり染みて絶品です
椀物は、はまぐりしんじょのお吸物
蓋をあけると、お出しの香りが広がります
ふわふわのしんじょにはまぐりのこりっとした食感
甘い竹の子も季節を感じることができます
小丼は、イクラとウニのリゾット風
豪華な一皿!
濃厚なウニとトロも混ぜてあります
パリッとした海苔に巻いても絶品!!
スッポンの茶碗蒸しは、中に大きめの身が入っています
スッポンのお出汁がしっかりきいて、スッポンの身もやわらかい
ここから握りがスタートです
熟成させた大トロ
とろとろでお口の中でとろけ、甘さが口いっぱいに広がります
きんめ鯛の昆布締め
昆布の香りに引き締まった身がぷりぷり
甘さも感じます
アオリイカのキャビアのせ
塩と柚子でさっぱりといただきます
ほんのり炙ってあるので香ばしく、やわらかくて食べやすい
コハダ
塩気が抜群で旨味が濃厚です
丁寧に包丁が入っていて美しい
ここから、天ぷらがスタートです
車海老は、頭はサクサクっ、身はふんわりぷりぷりとし甘さも
オクラの天ぷらは珍しいですが、よく合いますね
キスは、ふんわりふかふか
アスパラは、さわやかな甘さを楽しめます
安納芋は、甘さが濃くとろとろ
そのまま食べても美味しいし、カレー塩でも
稚鮎は、レモン塩でいただきます
やわらかな身がふんわりほろほろ
ほのかな苦味も最高です
再び、握りに戻ります
赤貝
大きな大きな身は、サクッと食感とやわらかさも
豪快です
のどぐろは、ふわふわの白身
炙りの香ばしさと脂の甘さが最高です
まぐろの赤身は、柚子をきかせて
ねっとりと濃厚な旨味
炙りとろの巻き物は、のりがパリパリ
炙りとろの香ばしさとおネギのさっぱり感
満腹でも食べられちゃうほど絶品です
穴子の揚げ出しは、サクッとふわっと
海苔が贅沢にたっぷりで、これがよく合うんです!
ぷりんみたいなぷるんとした卵焼き
干ぴょう巻きは、甘さもしっかり
わさびと柚子の香りでさっぱりといただきます
〆には、赤出汁のお味噌汁
山椒のさわやかな香りがお気に入り
最後には、しっかりとしたデザートも
いちご白玉に本格的なお抹茶
甘いものと苦味のあるお抹茶で、しまりますね

