久しぶりに門前仲町でご飯を

わりと近いのでよく行く門前仲町
下町らしい雰囲気と美味しいお店が多いので、楽しいんですよね

美食家のお友達に教えてもらったお店へ行ってた『オリエンタル酒場 JILI』
大好きな本格中華のお店です

二階にあるので、入口は右手の階段から
人気の4,000円コースに
(仕入れや季節などでメニューが変わるので何度行っても飽きないコースになっています)
飲み放題付きでこの価格はすごい!
お通しは、丁寧にカットされたピリ辛翡翠胡瓜
塩漬けされていてお酒のすすむ味になっています
自家製のラー油が四川らしく辛さとしびれがあり絶品です
なんなら、このラー油買って帰りたいほど
続いて、生姜鶏
鶏ささみの生姜づけにタイのプリッキーヌという唐辛子をのせたもの歯がいらないほどやわらかなささみに驚きます!
辛い唐辛子がピリッときいて、美味しいっ

上海の家庭料理だという茄子の黒酢と醤油炒め煮
茄子の上にかかったそぼろ餡が、なんだか懐かしさもあり絶品
ちょっと日本では珍しい高山豆苗の炒めもの
上海のお料理は塩ベースのものが多いんですって
なかなか日本では手に入らない高山豆苗をわざわざ仕入れているんですって!
しゃきしゃきの食感と苦味やえぐみのない豆苗は絶品でした
なずなの皿ワンタン
こちらも上海の王道家庭料理なんですって
なずなのワンタンって日本で食べられるのはココだけなんじゃないかなと思います
コレは病み付きになる美味しさです

楽しみにしていた麻婆豆腐は、広東風の醤油ベース
とろみと甘さもあり食べやすく、しっかりとしたシビレが病み付きに

花椒好きにはたまらない一皿です
楊州炒飯もみごとにパラパラで美味しかったんです!
麻婆豆腐とも相性抜群の甘めの炒飯

シンプルですが、すごく好きな味でした
上海出身でフレンチ料理をしていたというシェフのお料理は、本格的でありながらとても丁寧なお料理ばかり
近辺の同業者が通うだけあり、どれも美味しかったです

ここは、何度も通うお店になりそうだな
