美味しいお店が集まる街、恵比寿に先月オープンしたばかりの焼鳥屋さん『佐田十郎』へ

麻布十番で人気のお店が、恵比寿にもオープンしたんですね~

カウンターとテーブル席、あとは個室もあるようです
お友達と二人で、カウンターに

焼鳥屋さんと鉄板焼き屋さんはカウンターに座りたくなりますよね
このコースには、焼鳥7本のほかに、お通し、サラダ、おばんざい一種、焼鳥の途中に出るお口なおしのシャーベットが付いてきます
(安いっ!と心の中で驚きました)
お通しは、右から柿の白あえ、鶏白湯スープ、大根おろし
鶏の旨味がぎゅっとつまっていて、生姜はほんのり、美味しいスープです
おばんざい一種は何種類かのおばんざいメニューから好きなものを選べました
私は、茄子とズッキーニのお浸しに
柔らかすぎず、しっかり味の染み込んだお浸しはお野菜の甘みも感じられ、美味しい~

お浸し大好きです

女子的に嬉しいサラダ


小鉢で程よいサイズです
いよいよ、焼鳥のスタート
どんな串がくるのかワクワクします
(苦手なものは伝えられたので、レバー抜きにしてもらいました)
まずは、鶏ヒレから
ヒレでも脂がしっかりのって、やわらかくてジューシーで美味しい~

次は、こちらの名物佐田十郎つくね 月見ソース
大きな大きなつくねは、丁寧に焼かれてふっくら
香ばしさとお肉の甘さ、軟骨のコリコリ感が楽しめ美味しいです
半分くらい食べたら月見ソース(黄身と鶏白湯スープを混ぜたもの)をかけてまろやかに
お次は、ひなとろ
むね肉と首の付け根の間の柔らかい部位だそう
ふわっとやわらかいお肉でさっぱり
お口なおしのシャーベットは、山椒のシャーベット
続いては、山葵(わさび)
ささみ肉にわさびをのせた繊細な焼鳥です
ふわっと柔らかなレア状のささみ肉
まろやかな辛さと香り高いわさびがよく合います
ずり(砂肝)
大きさもしっかりあり美味しい~
とちゅうに、塩加減や焼き加減の好みを聞いてくれたり、丁寧な対応も素晴らしかったです

残り二本‥
鶏ハラミは、玉ねぎと一緒に
はじめて食べたかも!
最後の串は、エリンギでした
トリュフ塩でいただきます
食後には、しじみのエスプレッソを出してくれました
しじみの味噌汁にイカスミが入っているそうです
お酒を飲む方にはやさしい一杯
どれも美味しくて、お腹いっぱいに



このお値段で、このサービスとお味は素晴らしい!
予約が取れなくなる前に、また再訪したいと思います

焼鳥 佐田十郎 恵比寿店
Tel 050-5596-4037
東京都渋谷区恵比寿南2-2-4 山燃2ビル4階