お念珠作りとイタリアン精進料理☆ | ☆sachiのHappy Blog☆

☆sachiのHappy Blog☆

私の時間を大切な仲間とともに・・毎日明るく楽しく美しく☆☆☆
丸の内金融OLを経て、ポーセラーツ&フラワーアレンジメント(フレッシュフラワー、アーティフィシャルフラワー)サロン【salon de S】主宰。読者モデル・モデルとしても活動させていただいております。

素敵に楽しく年を重ねる情報サイト
スローエイジング」の体験イベントへ参加させていただきました♪

スローエイジング

スローエイジングさんのイベントは私のような世代で、美容や健康に興味のある方には、楽しめるイベントが揃っているんですよ


節分前夜には、寺カフェ 代官山お念珠作りワークショップが開催されたので、参加してきました

寺カフェ 代官山


第3回目にイベントなので、以前の寺カフェ代官山での記事がスローエイジングで連載されています

スローエイジング


普段から、お坊さんがいるお寺のカフェとして人気の寺カフェ 代官山






 

ワークショップでは、お食事とお念珠作り、お坊さんからのお話しも聞ける、心安らぐ時間になりました


まずは、お坊さんが作ってくださった精進料理をいただきますナイフ&フォーク

精進料理‥?!
オシャレなお料理で驚きますよねきらきら!!

イタリアン精進料理で、体のことを考えた高タンパク低カロリーの精進する為のお食事です


この日のメニューは、寺カフェ 代官山さん×スローエイジングさんの特別メニュー
ニューエイジ精進料理×アルガナッティ
花凍み蒟蒻と車麩のカツレツ盛り合わせ
花ソイチーズ沿え
花甘豆さん

フライは、蒟蒻とお麩なのでとてもヘルシー

ソイチーズとは豆乳を発酵させてチーズにしたものです

甘酒と豆乳を1:1で割った甘豆さんは、甘くておやつにもぴったりです



いただく前には、大地からの恵みに御礼を言ってからいただきます好



髪や肌に塗るのもオススメなアルガンオイル、モロッコの黄金「アルガナッティ
こちらをかけていただきました~きらきら!!


日本でもすっかり知られるようになったアルガンオイルは、もともとフランスの美食家たちが風味のよい食用オイルとして愛されていたものなんだそうです

ビタミンEが豊富で、加熱せず野菜や果物などと合わせていただくと食材の栄養価を高める効果があるオイルです

悪玉コレステロールを下げるオレイン酸を含むため、健康にも一役かってくれます

ナッツのような香ばしくて美味しいだけじゃなく、美容と健康にも良いオイルなんですね~きらきら!!


植物由来の体にやさしいお食事を楽しんだあとには、いよいよワークショップ


お念珠作りをしながら、お坊さんから色々と学んだ気がします


忍耐力、協調性‥

私は翡翠の石を使って作ります



みんなで助け合いながら自分のお念珠を作りました


腕輪念珠の完成です~キラキラ3


昭和頃に着ける人が増えたという腕輪念珠

日頃から身に付け、
お寺さんでお参りするときには、スッと親指を抜き手のひらに念珠を通した状態で手を合わせる(‐人‐)

お寺さんの前を通るときにご挨拶は心の中でしていましたが、これからはちょっとお参りが気持ちよくできそうです!


プチ知識‥
お念珠は一家にひとつはあると思いますが、どこにしまっておいたら良いのかな?と悩みますよね
今回教えていただいたのは、自分の胸より高い位置にしまってあげると良いそうです好


お念珠作りは常設イベントとしても開催されているので、気になる方はこちらをチェック

アルガナッティやアルガナッティを使ったバームクーヘンなどお土産も沢山いただき、大満足のワークショップイベントでした~キラキラ


ありがとうございました!!