御座船安宅丸で東京湾クルージングへ☆ | ☆sachiのHappy Blog☆

☆sachiのHappy Blog☆

私の時間を大切な仲間とともに・・毎日明るく楽しく美しく☆☆☆
丸の内金融OLを経て、ポーセラーツ&フラワーアレンジメント(フレッシュフラワー、アーティフィシャルフラワー)サロン【salon de S】主宰。読者モデル・モデルとしても活動させていただいております。

昨夜は、東京湾をぐるっと周遊しながら、美味しいお食事とエンターテイメントを楽しめる東京湾遊覧船『御座船 安宅丸(ござぶね あたけまる)』に乗船させていただきました~きらきら!!

クルージングですきらきら





~「安宅丸」とは、徳川家光が向井将監に命じ造らせた軍艦形式の御座船
別名を天下丸ともいい、1682年に解体されるまで徳川幕府の御座船として江戸防御の要として任務した船でした~

この船は、20年以上瀬戸内海で御座船「備州」として活躍し、東京湾で就航する際に「安宅丸」と改名したそうです



船内は和の雰囲気



中央にある階段はきらびやかきらきら!!




船内では、築地から厳選された産直のお料理が楽しめます

宴会やパーティー料理などのコース料理から、



(まぐろづくしのお料理)





おつまみや軽食なども販売しています



使い方は様々で、居酒屋のようにサクッと楽しみたい方にも、宴会として思い切り楽しみたい方にも、
それぞれのお客様が楽しめるようにお食事も準備されていましたナイフ&フォーク


ナイトクルーズでは、レインボーブリッジをくぐり、お台場を抜けていきます



お料理を楽しむ他にも

船内を楽しんだり、大江戸宴舞劇の皆様とも記念撮影もキラキラ



あっという間に東京ゲートブリッジに到着です!



恐竜橋とも呼ばれていて、恐竜が向き合っているようにも見えますよね



ゲートブリッジをくぐれるのはこの安宅丸だけなんですって♪♪



この角度でなかなか見ることができないので、感動~好




すると、先ほどお写真を撮っていただいた大江戸宴舞劇のショーがはじまります音符



劇団四季出身者をはじめ、演劇界で活躍するパフォーマーの、日本の文化を織りまぜた歌や舞を楽しめましたキラキラ



あっという間の120分!

美味しいお食事、美しい夜景、エンターテイメントショー、海風と素敵な思い出ができました好



東京湾遊覧船 御座船 安宅丸
http://www.gozabune.jp/