大きな大仏殿(東大寺金堂)は迫力があり、みどりの芝生がとても美しいお寺でした

見とれてしまうほど美しい~

大きさも見上げるほどです

東大寺は奈良時代に創建され、
この大きな大仏殿は江戸時代に建て直された三度目の木造建造物
今でも木造建造物としては世界一の規模なんですって


中には大きな大仏様

迫力があります!
御釈迦様も奉られていました
建物は古く歴史を感じられ、見処沢山

東大寺までの道のりにも沢山の鹿と出会います

沢山の鹿のなかでも一番美しかったのがこの子

想像していた以上に、どこもかしこも鹿がいて、疑問だらけです!
怪我をしたらどうするのかな?
どこで寝てるの?
民家などに鹿が来ないのかな?
奈良県以外に鹿が行ってしまったら?
調べてみたところ、
鹿愛護団体がケアしているようです
奈良公園内でグループごとに集まって寝ているらしい
最長で大阪の御堂筋まで鹿がお散歩に行った記録かあるとか
はじめての奈良は衝撃が多かったです!
とても素晴らしい経験になりました
