先日の女子会イベントでご紹介いただいた
『DICI・ディッチ(乳酸菌生産物質(原液エキス))』
を毎日飲んでいました
飲む美容液で、とても効果的だったのでご紹介させていただきますね
こちらです
【DICI・ディッチ 乳酸菌生産物質(原液エキス) 】
http://bifolu.co.jp/products1/index.html
【原材料名】
乳酸菌生産物質(豆乳培地)、酒精、クエン酸、ステビア、香料
【内容量】
160ml
【栄養成分/製品100ml当たり】
エネルギー 104kcal タンパク質 0.7g 脂質 0.1g 炭水化物 6.5g ナトリウム 13.3mg
ティースプーン1杯/1回を珈琲や紅茶、ジュースやお水など好きな飲み物に混ぜて
1日2~3回を目安に飲みます
(『乳酸菌生産物質』は熱や酸に強い物質なので、温かい飲み物等に入れても成分が変わりません)
少しなので味はほとんど変わらず、いつも通りの味なので飲みやすいです
どちらかと言えば、私はこちらの方が便利でした~♪
成分は全く同じで、粉末タイプのもの
【DICI・ディッチ 乳酸菌生産物質(粉末)】
飲みやすくて、持ち運びにも便利なスティクタイプもあります
http://bifolu.co.jp/products2/index.html
【原材料名】
乳酸菌生産物質、デキストリン、乳糖果糖オリゴ糖、サイクロデキストリン、
クエン酸、香料(レモン)、ビタミンC、甘味料(スクラロース)
※原材料一部に大豆成分を含んでおります。
【内容量】
1.5g
1日1包を目安に、お湯や水と飲むだけ
私はそのまま口に入れて飲んでしまっていましたよ~
ヨーグルトのお菓子のような懐かしい味で飲みやすいです
こちらを飲み始めてから、便通はもちろん、美肌効果、
そして代謝が良くなったように思います
イベントでは、DICI(ディッチ)の説明の前に
腸内環境のお話、乳酸菌の働きなどを詳しく説明していただきました
運動や睡眠が大事なように、食も大事ですよね
身体に良い食べ物をいくらとっても体調が改善されない・・
ということがあるのですが、腸内環境が整っていないといくら良い食事をとっても
消化・吸収をきちんとできないんだそうです
体内の善玉菌が腸内でしっかり発酵作業をすることによって身体の中で消化・吸収が行われます
腸内環境を整えるのに必要なものが善玉菌
善玉菌が多いと沢山の発酵エキス(乳酸菌生産物質)が作りだされ、健康と美容に繋がるわけです
善玉菌を増やすために、ヨーグルトやキムチなど良質の発酵商品を私も摂取するように
心がけていましたが、
DICI(ディッチ)は乳酸菌生産物質の原液なので、こちらを摂取すれば効果が早い!ということです
高濃度の乳酸菌生産物質の原液なので少しの量で効果抜群♪
忙しい日にはバッグに入れて持ち歩いて、思いついた時に飲む
毎朝ヨーグルトを欠かさず食べなくても、簡単に乳酸菌生産物質が摂取できるので
快腸(かいちょう)でした~
何をしても効果が出ずらい方、一度腸内環境を見直してみてくださいね!
キレイは腸からですよ~
DICI(ディッチ)
http://dici.jp/
「乳酸菌生産物質」DICI(ディッチ)は、
ヒト由来の乳酸菌群(21菌株)を中心に特殊な条件下(豆乳培地・仕込水に温泉水使用)にて共棲培養(人腸内を想定した培養環境を作り、異種、複数の菌を培養する方法)をした後、濾過・精製を行い一定期間熟成させ得られた乳酸菌の発酵エキスです。
私達の体内に生息する善玉菌は私達の食事等から得られる栄養源を元に日々代謝を繰り返し、生産物質(分泌物)を生成し、私達の健康維持に関与しているといわれております。
DICIはそのような考え方から誕生した「乳酸菌生産物質」の原液エキスです。