ブロガーパーティー『Pavlov carry happiness』へご招待いただき、
先日ぷりちゃんと素敵な会場へお伺いしてきました
イベント会場は六本木にある『ザ クラシカ東京』
六本木にこんなに素敵な場所があったとは知りませんでした!
ブライダルなどに使われている高級感のある素敵な会場です
イベントでは、
横浜元町にある『パブロフ 』というパウンドケーキの素晴らしさをご紹介いただきました
Pavlov(パブロフ
)とは
横浜元町にある、小さなパウンドケーキのお店です
パブロフの犬のように一度食べたら忘れられず、
名前を聞くとまたその味が甦ってくるようなパウンドケーキを
一つ一つ丁寧に作り、パリのオシャレなお菓子屋さんをテーマにしています。
なぜこんなに素敵な会場で?と思いましたが、株式会社ブライダルプロデュース
今野会長の
お話を伺って納得です
もともとは結婚式の引き出物として作っていたパウンドケーキが好評で
お店でも売るようになったんだそうです
いまでは横浜のホテルやwedding会場ではもちろん、東北など各地のホテルやwedding会場で
引き出物としてパブロフのパウンドケーキが使われているんだそうです
パティシェがとても素敵な方でした~
パウンドケーキを作るにあたっての想いについてお話しいただきました
大切な日の引き出物として誰からも喜んでもらえるようなお菓子を・・
私が今まで観てきたパウンドケーキとは全く違う見た目にも可愛く、繊細で、
どこまでも計算しつくされたお味のパウンドケーキ
こんなに丁寧に作られたパウンドケーキを頂くのは初めてでした
さらに、ケーキひとつひとつに花ことばのように「パウンドケーキ・ランゲージ」がつけられています
たとえば、
モンブランには『感謝してます』
ローズには『おめでとう!』
など・・♪
サロンにはケーキコンシェルジュさんがおり、
フラワーコンシェルジュのように、その人に合ったパウンドケーキを選んでくれます
今までのケーキ屋さんとは全く違っていて、ケーキを目でも、気持でも楽しめる
素敵なケーキ屋さんです
一緒に参加したぷりちゃんと、終始「すご~い!」や「可愛い~!」や「幸せだねぇ」と
大感激でした
イベント中には、パウンドケーキ15種類、ケークサレ5種類を試食させていただきました~
甘いものが大好きな私は軽く食べれるかなぁと思っていましたが、かなりのボリュームで
大満足!!
この上ない幸せな時間でした
どれもこれも凝っていて、全て感動するお味
ベーシックなものから和風なもの、フルーツの入ったもの、チーズ系などなど
こんなに美味しいパウンドケーキが存在したのね~と驚きました
元町のサロンではこんな素敵なセットでティータイムを過ごせます
これで1200円くらい!!
絶対近々お友達と行ってみます♪
お土産に頂いたパウンドケーキ
家族にも大好評であっという間になくなりました~(笑)
カラフルなBOXに袋も素敵ですよね♪
何もかもおススメの『Pavlov(パブロフ)』さん
ぜひ一度ご賞味ください~

