昨晩は、パナソニックさんにご招待いただき「共働き夫婦を応援!幸せ夫婦の秘訣セミナー」
へお邪魔させていただきました
土屋アンナさんのCMで気になっていたプチ食洗のデモンストレーションや、
幸せ夫婦でいるための「家事分担の秘訣」や夫婦の大事なコミュニケーションの場である
「食卓の秘訣」を日本女子大の永井先生とフードコーディネーターのSHIORIさんから教えて
いただいてきました
いまどき共働き夫婦の家事・食卓事情
家事分担の実態は「妻:夫=8:2」なんですって!
女性の社会進出が当たり前になった今、共働きでも女性の家事は減っていないのが現状。。
女性の皆さん偉いっ!
そして、押し付け合い家事№1が「食器洗い」なんだそうです
テクニックもいらず誰でもできますからね~
たしかに、お食事の後はゆっくりしたいって誰でも思いますよね
お腹いっぱいの後ゆっくりTVを見たりお喋りできたら幸せかも~
マンションなどの広くないキッチンにぴったりの食器洗浄機「プチ食洗」なら
水切りかごが置けるスペース(47㎝×30㎝)があればおけるので、食後のゆったりTimeも
デザインもスタイリッシュにカラーもブラックとホワイトの2色から選べます
2~3名のディナー分食器なら充分の大きさです
食器洗浄機って水道代が高かったり、結局手洗いしないとダメなんじゃないかなぁ・・
と不安材料が色々あり手を出していなかったのですが
・高温洗浄
・洗剤とパワー除菌ミスト
・強力水流
なので、手洗いよりも清潔!手洗いよりも節約!なんです
左が手洗いしたグラス、右が食器洗浄機で洗ったグラス
ビールを注いだところ気泡が沢山付き、あっという間に泡がなくなったのが
手洗いしたグラスでした
理由は、油汚れや落ち切れていない汚れがあると炭酸がぶつかり気泡になるんだそう
泡が荒いのであっというまになくなってしまいました
キレイなグラスは泡も滑らかで美味しく飲めるんだそうですよ!
こびりついたお米やラードなどの油汚れなど色々なタイプの汚れた食器を
満杯に入れてデモンストレーションしていただきましたが、洗浄後は新品のお皿のように
ぴっかぴかになっていました
すごい威力だなぁと感心です
しかも、除菌されているから安心ですね
続いて、
SHIORIさんから簡単に作れて出勤前に用意のできるレシピを教えていただきました
その名も、共働き夫婦を応援!「幸せ食卓レシピ」
10分位であっという間に完成したのがこちら↓
・サーモン南蛮
・たけのことそぼろの炊き込みご飯
・あさりの味噌汁
お野菜たっぷりの愛情たっぷりレシピですね~
このぐらい品数が合って、ちゃんとお皿に盛りつけてあげると食欲も
湧きますし、幸せな食卓~って感じですよね
(昨日の晩御飯でUPしたのはこちらのお料理でした~)
こちらの白いお皿はノリタケさんから発売になった食洗機にも使える食器シリーズなんですって
食洗器の普及が伺えますね
その後のトークショーでは、夫婦円満の秘訣をお二人から伝授していただきました
そうそう、トークショーの合間にさっと作ってくださったのが
お惣菜をパックでそのままだされたらちょっとさみしい食卓ですよね。。(右)
みず菜と赤パプリカ、ドレッシングにスイートチリソースとマヨネーズをあえたもの
を唐揚げに混ぜ合わせるだけでおしゃれな一品に変身しました(左)
こういうひと工夫って大事だなぁと勉強になりました
お互い余裕のない共働き夫婦は上手に家事を分担、手抜きするのも大切だなぁと
とても充実した時間を過ごせました
ありがとうございました~!!
会場では泉ちゃん・姫ちゃん・聖香ちゃん
他にも沢山のお友達を会えましたよ♪