Nature Riche Flower Lesson☆ | ☆sachiのHappy Blog☆

☆sachiのHappy Blog☆

私の時間を大切な仲間とともに・・毎日明るく楽しく美しく☆☆☆
丸の内金融OLを経て、ポーセラーツ&フラワーアレンジメント(フレッシュフラワー、アーティフィシャルフラワー)サロン【salon de S】主宰。読者モデル・モデルとしても活動させていただいております。

週末に行ってきた『Nature Riche』のフラワーレッスン
の様子をUPしたいと思います*花*

苦楽園口駅前のビルを入ると
『le bonheur』さんの小さなアトリエがあり、
レッスンはこちらで行われましたキラキラ

☆sachiのHappy Blog☆-20100522104610.jpg

アンティーク家具が可愛いアトリエ
素敵な空間でお花を触れる幸せ花
素敵な時間ですテヘッ

到着すると、
大輪の芍薬がテーブルに並んでいました

☆sachiのHappy Blog☆-20100522104626.jpg

思わず、「すてき~」とつぶやいてしまいますハート

本日の花材は
芍薬 富士3本、滝の粧3本
アジサイ アンティークグリーン2房
リキュウソウ 1本
ギボウシ 4本
そして、丸いガラスの花器です

ギボウシ2本をオアシスに巻きつけ花器に入れます

☆sachiのHappy Blog☆-20100524065937.jpg

残りのギボウシ2本とアジサイ2房を花器ぎりぎりに挿し

あとは、芍薬をバランスよくまあるくなるように挿します

小さなオアシスに挿すのが難しかったですが、
出来上がり↑

☆sachiのHappy Blog☆

アンティークの椅子と一緒に

☆sachiのHappy Blog☆

上から見ると
お花がぎっしり!豪華!

☆sachiのHappy Blog☆

正面から
いかがですか??

大好きなピンクとグリーンが本当に可愛くて惚れ惚れですマルキラ☆

しかもアトリエなので、写真がきれいに撮れて大満足です上げ上げ

出来上がったあとは、
一緒にレッスンを受けた方たちとティータイム
先生が用意してくれました音符
☆sachiのHappy Blog☆-20100522123322.jpg

温かい方たちばかりで、一人で参加しましたが
とっても楽しくあっという間に時間が過ぎましたHAPPY

また、参加したいなぁと強く思ったのでした
ご一緒していただいた方々、そして先生ありがとうございました!


今回使用した芍薬は2種類

☆sachiのHappy Blog☆-20100522140202.jpg
「富士」
八重の花びらが豪華です
咲いているときはもちろん豪華ですが、
散るときも花びらがテーブルに豪華に散り絵になるそうです
つぼみ、お花、散ってからも楽しめるなんて
素敵なお花ですね

☆sachiのHappy Blog☆-20100522140228.jpg
「滝の粧」
薄いピンクですが、咲き始めると白っぽくなります