イギリスへの不満 | 大学5年目世界一周

大学5年目世界一周

某都内に住む大学5年生が世界を旅し、感じたことをつらつらと綴る雑記。

ロンドンでの生活も一カ月を経過。


この街での生活にもなんとなく慣れてきたとこで、今日は不満に思ってることについてでも書こうかと思います。


はい、ブログを書くという意味ではこの街だいぶネタ切れてきたってことです…笑



それでは早速、


この国への不満①

この国のレストランで食べるものと言ったら…

大学5年目世界一周

大学5年目世界一周

大学5年目世界一周

大学5年目世界一周

大学5年目世界一周


こんなもの達。


えっ、お前んとこの料理なんもないやん!!



あるといったらこの子くらいです。

大学5年目世界一周

ぶっちゃけこれHっとMっとで食えるよね笑



この国の食文化って今まで旅してきた中で間違いなく一番乏しい。

「イギリス料理!!どやっ!!」みたいなものがないんだもの。

基本他国のものの寄せ集めです。


ただ、いろんな国の人が集まってきている分それぞれの国の料理はそこそこうまい!

日本食も割とイケます!

スシは日本のスーパーで買えるくらいのはくえます!!



ただもちろん毎日レストランなんか行くわけにはいかないのも事実。

そんなときはフレーク、1ポンドの安サンドイッチのヘビーローテーション…笑



とりま、この国の方々はこの環境の中育ってきたんだと考えるとなんて強い…





不満②

変わりやすい天気


今日の一コマ。


いいはずだった天気が

大学5年目世界一周



数分後には…

大学5年目世界一周



あの雨を必死でよけてるみじめな方はお友達です。なにも知らん人をおもしろがって盗撮したわけではありません笑

ちなみにこれ、ただの雨じゃなく雹!!
直径1センチくらいのでっかいやつがすごい勢いで降り注ぎました。
はじめての光景やった…


上がった後はこのありさま

大学5年目世界一周


夏なのに気温上がらないとか天気基本天気悪いとかはまだ許せるとして、天気も気温も一日中ころころ変わるのがまじでしんどい。
周りも結構体調崩してる奴多いし。


日本の夏よりもある意味キツイかもしれません。



不満③

物価が高い、どこでも金とる


ロンドンの物価は東京並もしくはそれ以上…

限られた予算で旅をするものにとってはなかなかキツイ…


それからどこでも金をとられます。


公衆トイレしかり、オックスフォードやケンブリッジといった大学が有名な都市では大学に入るのまで金とられる。


まあ天下の大英帝国ですから仕方ないですかね…





そんなわけで今回はイギリスへの不満を述べさせていただきました。


ただ誤解してほしくないのはそれをかなりの勢いで上回るいいことがこの国にはたくさんあります。とても書ききれません。


街は何でもそろいすぎるほどあるしとてもスペクタクル。
なかなか飽きはこない!

人も想像をはるかに超えてみんな親切!!


あと一週間で離れるのがさみしいくらい。



そんなわけで上記の3点改善してくれたらもうそりゃこの街最高ってなわけです!

だれか三位一体の改革してください!笑





まちがいなくどれもどうにもならんけどww