極度乾燥しなさい | 大学5年目世界一周

大学5年目世界一周

某都内に住む大学5年生が世界を旅し、感じたことをつらつらと綴る雑記。

ロンドンでの生活ももうすぐ一カ月。
すっかりロンドニアンになりかけているといっても過言ではありません。


はい、嘘です。



ロンドンはオリンピックも終わり、街の混雑具合もだいぶ和らいでおります。


もちろん、閉会式はオリンピックスタジアムに入れるわけもないんで近くの公園でパブリックビューをみてました。


公園中みんな総立ちで歌って踊る!
大学5年目世界一周

花火のでかさがスタジアムの近さを物語ります。
大学5年目世界一周


オリンピックの街にいるっていう一生に一度あるかないかの貴重な経験ができたことに感謝です。


オリンピックこそやっぱりうちの街、国「どやっ!」って世界に発信する最高のチャンスなんだとロンドンで実感。

ぜひ日本でもまた開いてほしいなーなんて思ってます。





とりま、オリンピックっていうネタにももう頼れなくなってしまったんで今日はロンドンで今流行ってるおもしろおかしい店を紹介します!


お店はこちら!
大学5年目世界一周



SUPER DRY 極度乾燥しなさい


…???


なにこの意味わからん日本語!?
いったいぜんたい何の店なんだかわけがわかりません!!



正体はこちら!
大学5年目世界一周

服屋!!


Tシャツとかトレーナーとか売ってるブランドでそこにわけわからない日本語(??)が書かれているという変な服屋さん。


でもロンドンでかなり流行ってるっぽくて着てる人がなんとそこらじゅうにいるんです!!
それも驚き!!


そん中から面白かったものをいくつか。



大学5年目世界一周

極度の自動車
乗ってみたいものです。


大学5年目世界一周

建設用機器
工事現場のおっちゃんでも着てるんでしょうか?


大学5年目世界一周

本当の努力
こんなの着たら努力せずにはいられませんww


大学5年目世界一周

機械類
どうみてもあなた衣類なんですが…


大学5年目世界一周

優れた配分
なに?綿とポリエステルの配分でもいいの?


大学5年目世界一周

もはやこれとか日本語じゃないしw


大学5年目世界一周

iphoneケースも売ってます。


てかsuperdryって名前どっからとったんでしょう?

ビール?それとも洗った後ほんとに極度乾燥するの??


そしてどの服にも大きくTOKYO、JAPAN、OSAKAとか書いてありますが、日本人はこんなものを着てると思われているんでしょうか?


とりま今度行ったときには店の由来を聞いてこようと思います。


そして残り2週間の滞在中にお気に入りのSUPERDRYを見つけてやります!


日本で着てても変な目で見ないでいただきたく思います笑