中学受験の本でよくお勧めされている旅・博物館・お手伝い

 

以前、旅は中学受験に役立つかについて書きましたが、今回は科学館や博物館について。

 

うちの息子は生き物好きの理科男子のため、科学館・博物館・水族館・動物園の類いは本当によく行きました。

 

夏休み、親が虫取りや磯遊びに連れて行ってあげる体力がない時は、とりあえず恐竜展、虫展、魚展、ロボット展などを探してGO!涼しい中、ずっと展示物を見ててくれるのでとても楽でした爆  笑

 

科学館・博物館の良いところは、親が説明せずともどんどん情報が入ってくる点。

 

旅行の場合、ある程度、能動的に物事を見ないと知識が入ってきませんが、科学館・博物館の場合、展示物に説明が書いてあったり、係員さんが教えてくれたりするので、どんどん新しいことが学んでいける。しかも正確!

 

あと、子供が図鑑などで見た知識をここぞとばかりに披露してくるので、本人のおさらいにもなって、いいことづくしでした照れ

 

また、よく週末に科学館の子ども実験教室に行っていたのですが、「振り子のおもちゃを作ろう」とか「金属探知機を作ろう」とか家で準備をするのが大変な実験もたっぷりやってくれて、それもすごくありがたかったな、と。

 

水溶液などちょっとした化学の実験であれば家でもできますが、物理や天文は家で模型を作って説明するのはとても大変なので、それらの設備が全部あって、しかも遊びながら学べる科学館は本当にすごいなと思いました。

 

理科に興味がない子の場合、うちの酷語男子が図書館に行った時のようなリアクションになると思うのであまりお勧めしませんが、もし理科が好きなのであれば、科学館・博物館の類いは知識の深掘りにもなるので、本当にお勧めですキラキラ

 

下矢印東京+近郊の76の科学館を紹介した本。GWや夏休みのお出かけの参考に。

 

下矢印こちらは博物館のガイドブック。全国版です。旅行のついでにいくのもお勧め。

 

下矢印工場見学、私は大好きですが息子はイマイチ。関西版もあります。

 

 

いいね、フォロー大歓迎!励みになりますチュー

↓ブログ村ランキング、参加してます。

  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ 

↓ROOMに中学受験関連のアイテムをまとめてます。