こんにちは!
京都で活動しております、
インナービューティープランナーの
さぴこです

自宅と職場が徒歩10分!!
なので、お昼休みはよく家に戻って
ササっとご飯を作って食べます

今日はこんなものを
作ってみました

ルッコラ、山芋、トマトを
甘酒、練りごまなどなどで和えたサラダ…
甘酒ごま和えサラダ???
なんか暑くなってきて
あんまり手をかけたくなくて、
でもサササーっと野菜を
食べたい気分だったので



めちゃ簡単なので、
よかったらぜひ作ってみて
くださいね



【材料】
・お好きな野菜
今回は山芋、トマト、ルッコラ
・和えごろも
甘酒 大さじ1
練りごま 大さじ1
醤油麹 小さじ1
(醤油でもok)
米酢 小さじ1/2
お好みでレモン汁 少々
トッピングに海苔
今回の甘酒は、
京都嵐山にある『発酵食堂カモシカ』の
玄米甘酒です

【作り方】
①野菜は食べやすい大きさに切る。
②和えごろもをボウルに入れ混ぜ合わせ、
そこに切った野菜も加え和える。
③皿に盛り、海苔を乗せて完成
【ポイント】
練りごまとお酢は分離しやすいので、
先に、甘酒・練りごま・醤油麹を
混ぜ合わせたあとに、
お酢を入れたほうがいいと思います

お酢はお好みで、
小さじ1以上入れてもさっぱりして
美味しくなりますよ



お酢は山芋の変色を防ぐ効果もあります

そして、海苔には
うま味成分がたっぷり





グルタミン酸に加えて、
イノシン酸・グアニル酸も含むので
海苔だけで、うま味の相乗効果があり
料理に加えるとより美味しくなります

料理の色合いも見つつ、
ぜひ加えてみてくださいね

手軽に、うま味や発酵食品を
ご飯に取り入れていきましょう



さぴこ