アスランFC ブログ -3ページ目

アスランFC ブログ

2013年4月よりはじめた宮崎市で活動中の少年サッカーチームアスランFCの記録がメインです(^^)

子供たちが最大のスピードで最高の成長ができるように、常に謙虚に素直に様々なことにチャレンジして行きます!!




リキコーチです。






フロンターレ対ベガルタ。






非常に残念な結果。







やっぱジョアンは欠かせない選手だな。





塚川は長い時間観れるの嬉しいと思ってたら、失点の起点になってしまったし…






選手層厚いと言われるフロンターレですが、細かいところで普段のスタートから出てる選手との差を少し感じたゲームになりました。







今シーズン2度目のアディショナルタイムでの被同点弾。







勝ちを取りこぼした感じで嫌だ。






開始早々で今日も圧勝ムードだったんだけどなぁ…






同点なんだけど、求められるものはデカイですよね。





チャンピオンなんで!!!!






もちろん選手たちも悔しいし、選手たちだって高いものを求めてるのは伝わります。






とにかく切り替えて、次!と監督が言ってるんで、楽しみにしておきましょう。






ま、21試合無敗はJ1タイ記録。






素晴らしい!!











なんかバルセロナの下部組織にいる高橋仁胡って15歳の子がスペイン代表を選んだと。






1年前のニュースの動画だと日本代表になりたいと言ってたけど、U16スペイン代表に。





凄い〜。









あと、熊谷がバイエルンに移籍もすごい!!






頑張って欲しいですねー!!!!





























リキコーチです。






お知らせです。





近々、ブログお引越しします〜。






更新始まったらまたお伝えします。






だいぶアメブロで書いた。







もうすぐ700投稿になる。








中身のないブログをずっと書いてきた。







それはお引越ししても変わらないです。




いや、もう少しタメになるブログにしていこうかな。





ということで、今日Twitterみてて気になったものを。






僕もそうだったかもな〜と思いながら。





自分のことを自分の口で伝える当たり前のことを小さい頃から。



これも自立への一歩ですね。







チームでも自分のことは自分で!


かなりしつこく言ってます。







試合の時に昼飯になると、「お母さん、弁当〜!」って言う子はいなくなったかな。






これからもチーム活動の中で口酸っぱく言っていきます。




家や学校でもそうあってほしい。

















今月のカレンダーは僕の好きな漫画、ブルージャイアントの主人公、大のセリフです。






大は強すぎます。






出し切ろう〜!!!





























リキコーチです。







チームの中でサッカーの話ができるのは、まぁ、ナナトとシイタくらいです。






ナナトは好きなチームの選手だけじゃなく、実況の下田さんとかの名前まで出てくるから凄い。






セレッソ愛溢れるトークをしてくるので、僕とはバチバチです。






今日はセレッソは名古屋に負けてたね。






ドンマイ、ナナト。






最近入ったルイトもセレッソファン。






シイタとシュンペイを筆頭にフロンターレの勢力を拡げていかんとな。







シイタとはシティトークで盛り上がる。







ナナトもシイタもネタバレしてくることがあるのが困るんだよなぁ…






さらっと、見てなくて楽しみにしてた試合の結果を言ってくるから。




それだけは勘弁。





サッカーの話できる子が増えるといいな。






観て、プレーのイメージを増やしていくことはとても大事だと思うし。






ネイマールの国籍すら知らんのがおるからな。










観やすい時代なんで、ゲームの時間削って観なさい〜。