今まで、開発機と検証機が繋がってる現場しかなかったので、STMSをやれば良かったけど、繋がってないと自分で試験機に取り込まないといけないみたい


開発機でやること

・移送のリリース【SE10】

・移送のファイルをダウンロードする【SM49】【CG3Y】


検証機でやること

・移送ファイルのアップロード【CG3Z】【SM49】

・移送の追加【STMS】

・移送の適用【STMS】


リリースは割愛

移送ファイルのダウンロードはSM49で格納されてるパスを確認する。

cofileとdataの2つのファイルをダウンロードする必要がある。ファイル名の数字は移送依頼番号と一緒。

ここでパスとファイル名を確認してから、CG3Yでダウンロード。

開発機での作業終了。



開発機で確認したパスと同じところに試験機でアップロードする。CG3Z

格納されたかをSM49で確認。


STMSで移送依頼の一覧が表示されてるけど、今回移送したファイルは一覧にないと思う。


一覧に追加する方法は

補足→タスク追加らへんから追加する


あとは通常の移送手順と同じ。



/usr/sap/trans/cofiles

/usr/sap/trans/data