世代によって子育ての仕方は違いがあるのね | OSHO禅タロットで次元変更!メンタルヘルスを整えダイエットも運気UPも手に入れる開運法 占い師セラピスト養成講座 

OSHO禅タロットで次元変更!メンタルヘルスを整えダイエットも運気UPも手に入れる開運法 占い師セラピスト養成講座 

全ての人たちの「人生最高!」を実現する!
OSHO禅タロットと次元変更心理学でスリムな思考で
健康的に運気を上げる食習慣を文化にし、最高の人生の創造します
東京練馬区✩OSHO禅タロットセラピスト養成講座開催。対面講座・全国ZOOM開催OK

今日も保育講習会に参加。


赤ちゃんの病気や離乳食について学びました。


離乳食を始める時期って

昔(・・といっても10年前くらい?)と

すこし変わってきてるんですね。


前は、2ヶ月くらいから果汁を飲ませましょう、とかいう

指導があったように思うんだけど

今は、2ヶ月から果汁を飲ませる必要はない、と

指導するようです。


離乳食も4~5ヶ月くらいから始めるのは

ちょっと早くて、今は5~6ヶ月くらいから

と指導してるようです。


母乳で育てる人が年々増えてきて

いるからかもしれませんが

母乳を与えていれば、赤ちゃんのうちは

特に他から栄養分をとる必要がない、

というのが理由のようです。


私は上の子も下の子も、

あんまり哺乳瓶を使ったことがなく

マグマグとかが使えるようになるまでは

水分のほとんどを母乳のみでやってました。


そのことを、隣の席に座ってる方(60才代位の方)

と話していたら、「え~~~!!」と

とってもとってもびっくりされてしまいました・・。


お孫さんがいるくらいの世代の方の子育て論と

今の子育て事情はちょっと違うのだな・・と

実感してしまいました。


あと、このくらいの世代のかたは

「抱っこ癖をつけない」という子育てを

してきている人が多く、

その辺でも今の子育て論との違いを感じました。


「え~~。今は抱っこ抱っこなんだね~!」って

びっくりしてる人もいました。


この講習会、小さい子の一時保育を目的としてるので

子育てが一段落した子ども小学生世代(私くらい)と

お孫さん世代が受講生でして

私から見ても「今の子育ては私のときと少し違うのね・・」

と思うのに

それより上の世代の方たちから見ると

「そんなに子育ての仕方が違うんだ」と

世代ギャップがあるみたいです。


年々、母乳をやめる時期も遅くなりつつあるようで

1歳すぎてもやめない人が増えてるそう。


保育園に預けて働く方でも

夜は母乳を与える、という方が多くて

母乳を与えてる子は食も細い、という話を

講師の方がしていたのですが

それに対して「なんでやめさせるように指導しないんですか?」

という質問をした受講生もいました。


昔は9ヶ月~1歳くらいまでには

母乳をやめる、というのが常識だったらしいのですが

今は、母乳育児を推奨する方向にあるので

「何歳までには母乳をやめましょう」という言い方は

してはいけないことになっているのだそうです。


でも、保育園側から見たら

「母乳を飲んでるからご飯をなかなか食べてくれない、

困ったな~」と思うのでしょうけど

働いてるママ側から見たら

「少ないスキンシップの時間なんだからできるだけ

母乳をあげたいわ」って思いますよね。


そんなこんなで

いろいろな世代の方の意見や

保育園側から見た意見など

さまざまな子育て論を聞く機会があって

興味深かったです。


ま、人それぞれの子育て論はありますが

それにあんまり惑わされないで

でもいいところは取り入れながら

やっていければいいのかな。


子育ての仕方に「これが一番」というものはないのだし

その時代にあった育て方で、その家庭にあった子育てを

していければそれでいいのですよね。


な~~んて思いながら

今日のお勉強の復習でした!



ベビマメニュー
9月は特別価格!!


お問い合わせ、ご予約はこちらメールフォーム  


にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ