クロダイとグレを 1尾ずつ釣って、2匹の合計長寸で 競い合います。



僕が思うに、グレ 40cm  チヌ 45cm 釣れば、トップ3入賞 間違えなし!



" グレ 37cm  チヌ 48cm " 、よし これでいこう‼︎





そんなにうまいこと tossy が、釣りきれるでしょうか⁇ ほんわか





三重県は尾鷲、引本の磯釣りです。🎣











どうでもいいことですが、参加者40人近くも居てて クジを引いたのに。



前回一緒で タモを忘れてきた、見覚えのある人と一緒になりました。





渡礁後直ぐにその人、「グレはともかく チヌは絶対釣れる磯だから、もらったようなもんだぞ!」云うてました。










何がなにが.....。


コマセ撒いたらたちまち、表側は 鯖まるけになりました。








裏向いてやってるけど、小鯖は居てへんのかな⁇



なんか掛けましたね。



重そう!



タモ使ってるし‼︎



クロダイかな?驚き








外道で 安心しました。おやすみ










コマセが効いてない所をやったり、撒くの辞めたり....。



場を休めたり、底周辺を攻めたり。





鯖しか釣れんのでもう、早い段階でヤンなりました。よだれ






唯一掛かったグレも、30cm足らずで 検量ならず。










引き出しの底が抜けてる tossy 、ジ・エンド❗️ぐすん







ネチネチ裏側を攻めてたキム兄。



鯖を交わして 美味しい魚、たくさん釣ってました。



さすがですね。👍




でも、絶対釣れる!と言ってたチヌ、釣ってませんでしたよ。



穂先を 2本も折って....。



終了後に3本目も、仕舞う時に固着させて ロッドケースから はみ出してました。






釣りは負けましたけど、キム兄には 勝ってた気がします♪笑






11:30、納竿となりました。絶望





釣ってる人は釣ってましたよ。拍手









先輩からも魚、頂きました。🙏







早上がりでしたから、お家に帰ってから 道具を洗う余裕がありました。




たまたま遊びに来てたチビが、手伝ってくれます。ラブラブ











トッチーのキーパーバッカン、魚 入っているかな⁉️ ハイハイ









オーマイガー🤷









うさぎのぬいぐるみ