6日間 寝かせた魚… | クロマニアン『波止を駆ける』

クロマニアン『波止を駆ける』

グレをメインターゲットに大分県南の磯や波止、また宮崎県北エリアや五島列島へも釣行してます!



熟成とか何の知識も無いけれどYouTubeからの
情報を元に冷蔵庫で6日間寝かせたカンパチを
捌いてみましたナイフ
( 血抜きや神経締めなど保存前の魚の下処理についても
YouTubeを見て一通り勉強しました )

神経締めや熟成に関して『肯定派』『否定派』
両者 いらっしゃるかと思いますが、あくまでも
夏休みの自由研究レベルだと思って下さいw



まずゎ腹の中をチェック❕目


そして、三枚に卸して…


刺身にして皿に並べたら完成ルンルン

魚の捌き方について色んな方々の動画などで
勉強しましたが 盛り付けゎ今後の課題アセアセ
( 大きめの皿に少量ずつ盛り付ければ上品な見た目に
なるけど 家庭でゎこんなもんでしょ💦 )


食べてみた感想ゎ寝かせた事で モッチリした
食感になっていて 甘味が増した印象??
( 寝かせる事で脂が乗るといった感じゎ無かったです )



熟成で『旨み成分がどうの…』なんて 素人に
判るはずもなく、成果があったかゎ微妙アセアセ


ただ魚をいっぱい釣って一度に食べきれない
場合の保存法として釣り人なら覚えておいて
損ゎないかと思いますがね照れ


お子さんの夏休みの自由研究に如何ですか?



次ゎグレを寝かせてみたいと思いますラブラブ