ステイホームだからこそ、何かをしよう!なんて意気込みは全くなく、思うがままに日々淡々と過ごすのが、苦にならず結構合っていることに最近気づきました。
時間はありましたが、パン作りはいつもより頻度低⤵︎です。
唯一、ステイホーム期間中に新しく始めたことは、
自家製酵母〜
はい、全くの思いつきです。
いつかできたら凄いなあ思っていましたが、敷居が高すぎて私にとっては夢のようなコト。
自家製天然酵母ができるようになったら、ドライイーストの品薄にもビクビクしなくて済みますね。
酵母のお世話をする時間も気持ちの余裕もあるので以前から気になっていたヨーグルト酵母にトライしてみました。
初心者にはレーズン酵母が安定していておススメらしいが、なんせ習ったことも作ったことも食べたこともないので全く自信ナシ。
色々検索してみると、ヨーグルト酵母は液種を作らずいきなり元種からできるみたいなので工程がひとつ少ない✨
しかし、元種ひとつにしてもレシピありすぎで情報過多に悩まされました…。
私のレシピの覚書として、
【ヨーグルト酵母☆いきなり元種】
●プレーンヨーグルト(カスピ海ヨーグルトなどではなく、ごく普通のもの)⇨200g
●強力粉⇨50g
●はちみつ⇨大さじ1
2日半経過後、ぶくぶくし始めました。
その後、半日ほどで気泡が細かくなり、冷蔵庫へ。
全てが謎だらけで自分のカンだけが頼りのフリースタイルな自家製酵母起こしが始まりました。
ふう。
まだまだこれからです。