新たなレッスンスタイル、オンラインレッスンをちょくちょく受けてます。

まずは慣れるために、色々と参加!

 
今回はデモ形式ではなく、レクチャーを受けながら一緒に作っていく実習スタイル。
参加者はもともと教室に通われている生徒さんばかりで新参者はわたくしだけ💦まぁ、そうですよね…、今は既存の生徒さんがリアル→オンラインに移行していくのが多いと思いますので。とは言え、ちゃんと自己紹介もあり、先生が上手く話を繋いでくれましたので、楽しめました。
自宅にいながらも、オンラインの中に入り込め、レッスン時間は家族とは完全にシャットアウト。笑
当たり前ですが、イヤホンをしたままだと作業がかなりしにくいので途中から外しました。
パソコンに異物が飛び込まないようにキーボード部分にラップをしています。
今回は、ホシノ天然酵母を使ってフライパンで焼くパニーニを作りました。
サイドメニューはブイヨンを使わない春キャベツのスープ。ニンニクがいい香り~♪
image
ホシノとはいえ、捏ね方も発酵もざっくりなので問題なくレッスンについていけました。ただ先生の手元は見えても、生徒の手元は映らない(映せばよいのだが)、ほんとうに合ってる?大丈夫?な不安は常にあります。依然としてオンラインレッスンでそこそこ美味しくできたとしても、先生のレシピの本当の味はどうなんだろう?と常に消化不良な思いはあります。
試食もできませんしね…。
 
オンラインレッスンを受ける側としては慣れてきました。って、受講側のZoom操作は簡単ですが。
オンラインでどのようにすれば効率よく学べるかなど考えながら、今後も興味のあるレッスンに参加できればと思っています。