落ち着かない日々が続いています。
コロナウィルス対策として買い物に行く回数を減らし、なるべく人混みを避けたいところですよね。
うちは人一倍、緑の野菜が好きな青虫ダンナのおかげで、野菜が欠かせません。
が、レタスだとすぐに色が変わってしまったり、基本サラダとしてしか食べない。ほうれん草だと茹でるとかさが減り、あっという間に食べてしまうから、足りないし…。
この数日、かなり重宝している野菜は
キャベツ🥬
暖冬のせいか、ひと玉100円台前半!
しかも、長期保存可能に加え、料理に使える幅がハンパない。ひと玉あるだけでどれだけ助かっていることか…。
ロールキャベツ、お好み焼き、ラーメン、餃子、蒸し野菜、パスタ、味噌汁、スープ、コールスローに千切りキャベツ、ちゃんちゃん焼き。あと鍋物にも。鍋には煮ると跡形もなくなる白菜よりキャベツを使った方が野菜を食べた満足度高し。それに甘〜い旨みも出るので鍋にキャベツ🥬おススメ。
お好み焼きにもたっぷりキャベツ。
しっかり焦げ目をつけた餃子。何人家族??