お盆ショッピング | 夫はアメリカ海軍!~ミリタリー妻の日々~

夫はアメリカ海軍!~ミリタリー妻の日々~

私(日本人) 専業主婦
夫(アメリカ人)アメリカ海軍
娘:9歳
息子:4歳
アメリカ人の海軍夫と娘と息子4人暮らしの日々の生活を書いてます。

今朝は6時起きの息子目


息子の起床と同時に電話がびっくり

こんな朝っぱらから…と思ったら夫でした。


最近夫からの無言電話が続きます笑い泣き



朝ご飯を食べ、乾燥機に入れていた洗濯物を畳み、8時頃娘起床くるくる

からのまた起床早々兄弟喧嘩勃発爆弾


我が家の場合は言い合いとかじゃなく、暴力チーン

二人してお互いの髪の毛を掴み床に引きづり回したり蹴ったり…髪の毛のかたまりが抜けている。。。


はぁ…もやもや

まじで家出したい真顔



とりあえず掃除開始ビックリマーク

掃除を終わらせ支度して10時半頃基地の外の近くのモールへ買い出しへくるくる


もうすぐお盆ですが、うちの実家では1日早いですが、明日お経を実家にあげにきてもらうとのことで、お迎えは明日お寺に行くようです。


今年は初盆じゃないし、コロナ感染者も多く帰省は断念したので我が家も明日に向けて母の遺影にお供えすることにしました。


スーパーの一画にてお盆グッズコーナーを物色目

うちはプリザーブドフラワーを飾ってるので生花を買う予定はナシくるくる



お盆といえばうちの実家ではナスやきゅうり、そうめん、迎えと送りに団子をお供えしていました。


ナスときゅうりをお供えするのは、こちらの世界にあの世からご先祖様がやってくる時に早く来てほしいのできゅうりを馬にみたてたものをお供えしたり、あの世に帰るときは逆にゆっくりと帰ってほしいので牛に見立てたナスを飾るなどと言われているようです。


お団子は迎え団子や送り団子と言って迎えの時はあんこ入りなどの甘い系(ご先祖様がこちらへ帰宅する旅の道中に疲れているので)送り団子はあんこなしの白い団子(あの世へのお土産)など個数や積み重ね方などもうちの実家ではいろいろと決まっていました。

ちなみにお団子はスーパーで買う時もありましたが、自宅で作ったり、近所のおばあちゃんが作ったお団子を頂いたりしてました。



うちの実家付近は田舎で、地域はお年寄りばかりだったのでいろいろとお盆やらお彼岸やら…仏壇にお供えする決まりとかがありました。


小さい頃から見ていたし、母と一緒に仏具を磨いたりしていたのでそういう仏壇系(?)の話は同じ年齢の人に比べたら詳しいほうです。


まぁこんなことを知っていても何の役にも立たなさそうだけど…あせる


小さい頃、お盆での私の楽しみはお供えの時期が終わったら鬼灯(ほおずき)の実を取り出してそれを柔らかく揉んで、爪楊枝で下に穴をあけて中身を取り出して風船を作ることでしたw

↑地味な田舎の子供です笑い泣き



こんな感じです。



話がそれましたが…スーパーのお盆コーナーでちょっとびっくりしたのがナスときゅうりのミニの模型のお供物が売っていたこと!

これはイイ! 片付けもラクだし毎年使える。腐らないしねビックリマーク


まぁうちは仏壇があるわけではないし、そういった伝統的なお供え系は実家でやってるので我が家は特にする必要はない…。


母が好きだった食べ物をお供えしようかな?というわけで、無印でバウムクーヘン数種類と不二家でマカロン、スーパーでイカフライのお菓子を購入ビックリマーク

ちょうど北海道物産展をやっていて、母が好んで食べていたハッカの飴も売っていたので購入くるくる


ケーキとかも買いたかったんですが日持ちの関係でとりあえず今回はこれだけで。



サンリオおねがい



これでひとまずお盆ショッピングは終了ビックリマーク

あとは日々の食材の買い出しとランチにマックをテイクアウトして帰宅車


今日は13時からうちのタワーの火災探知機の点検があったので、それまでに帰宅すべくちょっと急ぎ気味で帰宅くるくる


買ってきたものを収納したりバタバタランチを食べていたら業者さん到着。


ちなみに今日のマックはこちら。


チーズロコモコおいしかったですラブラブ

まぁロコモコ…っていうより正直月見バーガーのソースの味がちょっと違うバージョンって感じでしたがねあせるw


そして息子はハッピーセットのおもちゃで満足w

↑ちなみにこのあつ森のTシャツ、昨日ユニクロで190円で買いましたデレデレ



火災探知機の点検は思ったよりベルの音がでっかくて急に鳴るので息子が怖がってギャン泣き笑い泣き


私的にはベルの音より息子の泣き声の方が100倍うるさいけどな滝汗



自宅の探知機点検は問題なくてすぐ終わりましたが、タワー全体の点検なのでそれが15時くらいまで続きましたガーン


まぁ火災はないにこしたことはありませんが、もしもの時のために点検は必要ですよねひらめき電球



というわけでこのあと床の拭き掃除やらドアノブ等のアルコール消毒を終わらせ、お風呂に入り、息子は16時過ぎというめちゃ微妙な時間から昼寝開始あせる



その間Netflixタイムコーヒー



そして今夜は寄せ鍋鍋

子供達が食べやすいようにとにかく具材を小さく切り刻んでるので見た目はアレですが…w

お味は美味しいですw



息子が寝ている間に娘と一緒にちゃちゃっと食べ、息子を18時過ぎ頃起こしましたがまだ眠かったようで19時半くらいまでひたすらウトウトする息子zzz



ようやく起きたので夕飯をあげて後片付けしてあとはのんびり音譜


そろそろ寝ようと思いますぐぅぐぅ


おやすみなさいzzz