happy new year 2019!!!! | 夫はアメリカ海軍!~ミリタリー妻の日々~

夫はアメリカ海軍!~ミリタリー妻の日々~

私(日本人) 専業主婦
夫(アメリカ人)アメリカ海軍
娘:9歳
息子:4歳
アメリカ人の海軍夫と娘と息子4人暮らしの日々の生活を書いてます。

明けましておめでとうございますいのしし富士山
今年も宜しくお願い致しますキラキラ

さて、昨日はカウントダウンの花火を基地内の船着場から見てきました。

深夜0時になった瞬間に花火が上がるので、娘はネムネムモード全開でしたが、娘が1番花火を見たがっていたので頑張って起きてました笑

花火が打ち上がった瞬間、船の汽笛が爆音で鳴り響き、娘ビビりまくって私に抱きつく笑

しかもちょうど私達は船の隣にいたからめちゃくちゃうるさくて大人の私でもビビりましたびっくり

会場自体は基地のゲートを出た近くの公園でしたが、人もかなり多いので、基地内から見ましたが、人も少ないし、船のライトアップも見れて良かったです。

ちなみに会場ではステージやら出店もあったみたいですニコニコ


あんな爆音で汽笛プラス花火音が鳴ったら、近辺に住んでる人達は寝ていても絶対起きるだろうな…ってふと思いました笑
船がライトアップされて花火は海軍基地ならではですねニコニコ


さて、花火自体は5分で終了したので、車に乗り込み、帰宅しよう…としたら、夫がこれから購入予定の外に展示されているトラックを見に行きたい…と言いだし、真夜中に基地の外の車屋さんへ。。。

すぐ近くと思いきや、かなり遠いあせる
あと10分ちょいで鎌倉着くんですけど!っていう距離ねー

正直私は車とかそこまで興味ないし、私が買うわけでも乗るわけでもないのでどうでも良いんですが…。しかも私オートマ限定の免許で、その購入予定のトラックはミッションだから運転できないしあせる

年明けに買うらしいので、もう好きにさせます笑 昇進祝いとして自分で買って下さい笑

しかし中古車のくせに3桁は高い…ねー

ちなみにトラックと言っても大型ではなく、小さいこんな感じのサニートラックっていうやつです。

※画像お借りしています。


車を見に行く道中で娘はもちろん車内で寝てしまいました。

そして帰宅して、お風呂は家を出る前に入っていたので、寝ぼけたままの娘の歯を磨き、パジャマに着替えさせ、ベッドへ。

結局私が眠りについたのは深夜2時半くらいでした。

そして私は8時には起きて朝からお雑煮作りニコ

お雑煮大好きな娘は匂いにつられて起きてきました。

その前に歯磨きタイム
私は特に歯ブラシを変える頻度は決めていませんが、なんとなく変えようかな?って思った時に変えてます。まぁなんだかんだ1ヶ月〜2ヶ月に1回ですかね。

元旦には必ず新しい歯ブラシを使うと決めているんですが、娘は元旦の朝からこちらのバービーの電動歯ブラシドキドキ
去年アメリカに行った時、ウォールマートで買っておいたものですニコニコ

娘はバービーが大好きなので喜んで歯磨きしてました。歯ブラシカバーも可愛いラブラブ
まぁ普段は乾かしたいので、カバーはつけませんがね笑 持ち運び時にニコ


さて、お雑煮も良い感じに仕上がったので、朝食タイム。昨夜から漬けていたエビのレモンマリネと数の子も頂きました。



九州の実家のお雑煮はいりこ、こんぶ、干し椎茸、鰹節で出汁をとり、具材はお餅、豆腐、人参、ごぼう、かまぼこ、鶏肉、ブリ、かつお菜を入れるんですが、私はいりこで出汁をとったりするのが面倒で…笑
いつも母から送ってもらっている茅乃舎のダシパックと市販の白ダシなどを使ってダシを作りましたが、2日前から醤油と酒と塩につけていた鶏肉のせいで、ちょっと味が濃くなりすぎてしまい、お湯で調整してベストな感じに仕上がりましたニコニコ

関東のスーパーでかつお菜は見つけられなかったので、代わりにほうれん草入れようかな?とも思ったけど、娘は葉物があまり好きじゃないし…というわけで、緑は私の分だけカイワレを添えました。
ちなみに具材は、お餅、豆腐、人参、大根、蓮根、かまぼこ、なると、鶏肉です。

型抜きを使ったとは言え、野菜を全て型抜きで抜くのがかなり面倒でした…。前日にやっておけば良かったあせる


片付けしてからはお正月番組を見ながらダラダラ〜音譜
夫はまだ寝ている…ぐぅぐぅ

お昼は全くお腹が空かなかったので、夕飯を早めに17時スタート音譜

夕飯はお雑煮の餅抜きと、なんちゃっておせち?というかおつまみみたいな料理を作りました。




私の分はゆで卵、数の子に柚子と鰹節、山芋と梅肉とわさび醤油和え、ぶどう、きゅうりinちくわ、ミニハムステーキ、なると、きんぴらごぼう、トマトとキュウリのチョレギサラダ、えびのレモンマリネ、スルメとチーズ。

娘の分はゆで卵、ぶどう、ミニハムステーキ、お餅、かまぼこ、チーズ。

私はビールを1リットルと梅酒を頂きました。笑
娘はプリキュアのシャンメリーを飲んでました。


ちょこちょこ作るのは面倒ですが、マリネとかつまみ系は保存がきくものが多いので一度作ればしばらく料理しなくて済みます笑

初スレートプレートも食材が映えて良いですねドキドキ
しかしマリネとか液体が多いものにはちょっと向かないので、何か器に入れて盛ると良さそうですニコ


まだまだおつまみやお雑煮、お餅も残ってるのでしばらく数日間はこの食事で過ごします笑
娘から飽きた…って苦情来そうだなねー


そして夫はなんと18時過ぎに起きてきましたびっくり
夫は日本食が一切食べれないので、私がチキンかステーキを焼こうか?と聞いたらまだ寝起きでお腹が空いてないらしく…。

21時頃マック買いに行ってました笑
元旦からマック…笑

私もキャメルラテを頼んだら基地内マックなので、巨大なカップになみなみ注がれ、それを全部飲んで現在寝れない笑

しかもお腹も空いてマックのチキンナゲットやポテトつまんだりして…なんだか一日中ろくに動きもせず食べている私もぐもぐもぐもぐもぐもぐ

正月明けたら太ってるかもな…ねー


皆さまも素敵なお正月をお過ごし下さいドキドキ
2019年が皆様にとって素敵な年になりますように。