さて、本日は

結婚相談所用語の解説コーナー

 

"成婚主義"について

解説いたします指差し

 

 

 

 

 

 

 

  成婚主義ってなに?

 

結婚相談所を探していて

『成婚主義』ってコトバを

目(耳)にしたことはありませんか?

 

『結婚相談所』とは

読んで字のごとく…

 

会員様の1番の目的は"婚"

 
 

 
だから
それを目標に掲げて
会員様と二人三脚で
成し遂げたい!
 
ってのが
成婚主義ハートのバルーン
 
 

 

 

 

 

 

1.『成婚』の基準は結婚相談所で異なる

いや…待ってパー

 

そもそも”成婚”って言葉

結婚相談所じゃないと

使わないでしょ驚き

 

私もご縁シェルジュに

なるまで知らなったっスお願い

 

 


 

 

てうちは

『日本結婚相談所連盟』の

加盟店なので

そのルールに準拠して

 

『お互いが結婚の意思を

伝えるタイミング』

成婚とみなします

 

わかりやすく言うと”婚約”デス

 

 

 

 

 

ちなみに

 

真剣交際に進んだ時点で
"成婚"とみなす

 

って相談所も、あります注意

 

私たちが普段

使う言葉じゃないから

 

何を基準にするか

捉え方が違うってのも

あり得る話…ですよね泣

 

 

 

 

 

だから

同じ団体に加盟してる

相談所同士で

 

統一ルールの下に

安心してご縁を探せるような

仕組みが作られてマス

 

その点『日本結婚相談所連盟』は

基盤がしっかりしてるなって

個人的に思ってます


右成婚と結婚の違い、あなたはご存知ですか?

 

 

 

 

 

 

2.入会前に必ず確認しておく

どの時点で

成婚とみなすの??

 

これによって

仲人がどこまでサポートするか

変わってきます

 

 

 

 

わざわざ"成婚主義"って

掲げるところを選ぶ時は

 

特に、どこまでを意味してるのか

事前に確認しておきましょ指差し

 

その認識が違うことで

トラブルになるケースがあるからね

 

 

例えば、こういうトラブル!

成婚退会(うちで言うところの真剣交際)したのに

数カ月後に、破談になって出戻りに泣

 

 

 

 

結婚相談所で

『出戻り』なんて

 

あたしゃ

いやよぉぉぉぉ~笑い泣き泣

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

結婚相談所という選択肢が

以前より身近になったとは言え

 

普段使わない言葉

"成婚"という定義

 

だから…

 

あなたが入会する時は

その結婚相談所が

"どこまでを面倒見る相談所なの?"

ってことを

 

事前にしっかり確認して

選んでくださいねグラサンハート

 

だって

 

あなたの大切な

時間とお金を費やして

頑張るんだからハート

 

右婚活にかかる費用が心配なあなたへ・結婚相談所の料金の仕組み

右婚活の先輩たちに聞いてみた!なんで結婚相談所にしたの?

右安心して婚活するために、ご縁結びふくおかが出来ること

 

 

 

 

 

 

また、あなたに会えたら嬉しいです♡

 

ポチっとフォロー指差し

 

 

 

 

\もっとご縁を磨きたいあなたへ/

 

 

 

お問い合わせ・ご予約はこちら

 

 

\LINEでのメッセージも受付中/

ご意見箱LINE

 

 

 

 

 

 

 

\他にもあります♡こんな話/

結婚相談所ならではのルールや用語はここから↓

 

気になるみんなの恋活・婚活話はこちらから↓

 

↓イメージだけで婚活するのは危険です!?

 

↓晩酌しながら、いっつもボヤいてます!?

 

↓あなたのそのお悩み、何とかなります♡