「愛があれば歳の差なんて…」
「今どきの若いモンは…」
年齢の話って、
いつも都合のいい時だけ
引き合いに出されがち
あなたが初めて
結婚について意識したのは
何歳の時ですか?
私の場合、はっきり覚えてはいませんが…
最初に
「結婚ってこういうものなの?」
って思ったのは、両親を見たときかもしれない
一番身近な既婚者ですもんね
私の父は26歳、母は23歳で結婚
でも、私が20歳になる頃には既に
「23歳で結婚なんて無理!
まだ自分のやりたいこと、何もやってない!」
って思っていました
その後、25、6歳の頃
仕事で遠方に出張していた時に
付き合って5年になる彼との結婚を
ちょっと意識したかな…
働き出してから
3か月ほど遠方に出張することがあって
付き合って5年になる
当時の彼との
結婚を意識したかな~
年齢や歳の差って
20代の頃はあまり気にしていなかったかも
あなたはどうですか?
婚活と年齢のリアル
婚活では避けられない話題、年齢
「大きくなったら結婚しようね」
なんて、ドラマみたいな話
現実にあるのかな?
だって学生時代にモテていた人が
適齢期になっても変わらずに
ステキってこと実際ある?
長い間同じ人を想い続けるなんて
そんなにうまくいくの?
すみません、ちょっと主観的なコメントに
なってしまいましたね
では、ここで私の主観をナシで!
婚活中&成婚した先輩たちへのアンケートを
見てみましょう!
Q.結婚を意識した年齢は?
では、早速こちらをご覧くだされー
※結婚相談所のリアルな実態(日本結婚相談所連盟が2022年10月に発表した、男女1,382名へのアンケート)結果より抜粋
さあ、どうでしょう?
あなたはどこの年齢層に
当てはまりますか?
婚活の先輩たちも、一般的な"適齢期"に
結婚を意識し始めたようですね…
やっぱり
「20代→30代」
「30代→40代」
と、十の位が変わると
大きな節目を感じるのでしょうね
私も3歳年下の旦那に「年上なんだから…」って軽くからかわれる時がありますが、イラッとすることも…
たった、1歳でも…
↑私も、3歳年下のダンナと「年上なんだから…」って軽くからかわれる時はイラッとすることも…
そんな言葉を言われても
信じられるかーっっ!!
という、私のような疑り深いあなたは
更にアンケートで出たリアルな意見を
一緒に見てみましょうか…
年齢差、気にする?気にしない?
男女別で「年齢差」について
どう思っているかのアンケートです
※結婚相談所のリアルな実態(日本結婚相談所連盟が2022年10月に発表した、男女1,382名へのアンケート)結果より抜粋
※男性が青/女性がピンク
【男性 vs 女性 年齢差の許容範囲】
……ちょっと待って!
明らかに、男女で差がありませんか!?
年上のパートナーに対して
男性は少し厳しい感じがしますね
(心の声が漏れてます…)
いや、落ち着け~
そんなはずないッ!!!
では、こちらの
年下なら何歳差までアリか?
のアンケートを・・・
でも、年下のパートナーなら
かなり柔軟になってるようです
女性も、年下OKな人が多いんですね
↑はい、アウトですよ、そのセリフ!
実際の結婚年齢は?
婚活中の先輩方の本音に
少~しショックを感じたけど、気を取り直して…
次は、結婚相談所で実際に結婚した方々の
年齢を見てみましょう
おお!
さっきの「結婚を意識した年齢」と
似た年齢層が多いですね
ということは…
✔️ 結婚を意識する
✔️ その年齢頃から婚活が本格化
✔️ 同世代の結婚が増える
✔️ こうして「適齢期のサイクル」ができる
私たちも
この波に乗せられてるのかな〜
年齢は、気にしない!?
「世間の声に振り回されたくない」
って思っていても
婚活が活発になる年齢に
同じ世代と出会うチャンスが増えることも事実
でも、年齢なんて関係ない!
愛さえあれば、結婚できるはず!
って思いたいけど…
やっぱり、年齢差は気になりますか…?
\ また、あなたに会えたら嬉しいです♡ /
\他にもあります♡こんな話/
結婚相談所ならではのルールや用語はここから↓
気になるみんなの恋活・婚活話はこちらから↓
↓イメージだけで婚活するのは危険です!?
↓晩酌しながら、いっつもボヤいてます!?
↓あなたのそのお悩み、何とかなります♡