マイチェのご飯 | My life with ゴゴちゃん in フィンランド

My life with ゴゴちゃん in フィンランド

日本人のようなブルガリア人、ゴゴちゃんとの生活をフィンランドより♪
フィンランド生まれのキャス(6歳)&ハニー(4歳)兄弟が加わりました。
外国住み外国人家族のアラフォー2児ママ、フィンランドでパン作りしてます!

ただ今、ブルガリアからマイチェ(ゴゴちゃんのお母さん)来フィン中!
8月中旬まで滞在予定です。
第2子ハニー(6月出産予定)が生まれるまで
ゴゴちゃん、マイチェ、キャス、私の4人、フィンランドで生活してます☆

__________________________________________________________________________________________

 

今日はゴゴちゃんと病院へ。

 

待ってる間に友達とお茶・・・

 

と思っていたのにゴゴちゃんが思いのほか早く終わったので

 

一緒に3人でちょっとだけおしゃべりしてきました。

 

それはそれで楽しかったですチュー

 

急な呼び出しに応えてくれた優しい彼女、

 

出産前に会えてよかった!!

 

 

さて、今日も生まれませんでしたー笑い泣き

 

私ホントに妊娠してるの?!と疑いだしたくらいに何もありません。

 

明日こそは最後の健診になればいいなと思いつつ過ごしています。

 

しかしながら予定日超過(もう4日目!)しているのにお医者さんには診てもらえず

 

しかもいつも担当してくれているナース(そもそもナースなのか?相談員さん?)でもなく。

 

↑いつもの人はおそらく夏休みに入っちゃった!チーン

 

もちろん内診もなし・・・って大丈夫なんでしょうかもやもや

 

何をするかといえば

 

尿検査(自分で試薬を使って結果を出す、伝える)、

 

血圧、血液(ヘモグロビン)、心音、子宮底長のチェックのみ。

 

 

母には「予定日過ぎたらどんどん大きくなるから食べ過ぎ注意!」と

 

言われました、食べることしか楽しみにがないのにぶー←食い意地(笑)

 

またしても大きく生まれてくることになりそうです。

 

まぁ私の意志ではどうにもならないと思うので

 

神様とハニーのペースに任せるしかないですね!

 

 

最近マイチェがたまにご飯を作ってくれます。

 

もちろんブルガリア料理です↓

IMG_20190604_120806-800x600.jpg

私が作るとなぜかどろっとしてしてしまう鶏肉のスープと

 

鶏肉とお米のオーブン焼き。

 

キャスも喜んで食べてました←基本的にあまり食べないけどお米とパンは好きな人ショック

 

ご飯を用意してもらえるって幸せなことですね。

 

ゴゴちゃんにはもう期待しないのでキャスかハニーが

 

お料理男子になってくれることを強く強く望みますチュー(笑)