こんばんは

お越しくださった皆様、ありがとうございました



今回、尊敬する先輩方にお声がけいただき、とても有難く思っています

本番はもちろん、あわせをしていく中でも、本当に勉強になることばかりでした

今回のプログラムはこんな感じでした
↓


ラモーやテレマン、バッハなど大曲が並び、なかなか苦戦しましたが、3人で話し合いながら音楽を作っていく過程もとても楽しく、充実した時間となりました

今回はモダンフルートでの演奏がメインでしたが、せっかくなので1曲無伴奏でトラヴェルソも演奏しました

会場はこんなところでした
↓

コンサート前の準備と終わってからの撤収作業もなかなか大変でした。
セッティングの向き、立ち位置で響きやあわせやすさもかなり変わるので、いろいろ試せたこともとても良かったなと思います

ラモーのコンセールはチェンバロがメインの曲なので、音を消してしまわないようにバランスをとることや会場の響きとの兼ね合いなどの微調整をしました

モダンフルートで古楽の奏法をするのにはいろんな意見がありますが、今回はピアノではなくチェンバロということもあり、かなりバロックに寄せて演奏しました

これからももっと良い演奏をお届けできるように、勉強していきたいなと思っています

そして、次回またこのメンバーで演奏会があります



2018.10.5(金)
19:00~21:00
久々にテラの音の企画で演奏させていただきます



京都御幸町にあるお寺です

ぜひぜひお越しいただければ嬉しいです

ではまた

フルート
徳本早織

徳本早織@10/5 浄慶寺 テラの音♪≪古楽の調べ≫@fl_saori
9/24(月祝) #アートサロン空 さんでのコンサート、満席のお客様に見守られながら終演しました😊💕尊敬する先輩方とのコンサート、とっても勉強になりました!!お誘いいただけたことに感謝です👼またレポートブログ書きます~🎵 https://t.co/DC8vDpLcjw
2018年09月26日 10:18



