小樽・札幌グルメ | SAORI@ボイストレーナーの365!

SAORI@ボイストレーナーの365!

本業は、ボイストレーニングスクールボイスノートボイストレーナー。副業は、司会・作詞家・映像制作・ライブ制作などのなんでも屋。


北海道と言えばグルメハート

グルメは地方に行くときの
大事な要素〜拍手拍手拍手

3泊4日で空き時間が出来たら
食べて呑んでだったんだけど
全部が当たり店だったので
是非北海道に行くときのご参考に!

まずは余市、柿崎商店上差し

かに丼!!
かにが大好き過ぎて
お店に入ったとたんに決めました爆笑
かにの量が半端なくて
全然ご飯が足りないよ〜爆笑爆笑爆笑
いろんな海鮮丼があるので
海鮮好きな方にオススメです!!



お昼も海鮮夜も海鮮爆笑爆笑爆笑
炉ばた屋鶴吉さんで
生と焼きを楽しむハート

もちろん日本酒も上差し

初めてつぶ貝の貝付きを見た爆笑キラキラ
サザエより濃ゆいだしが
日本酒に合う〜拍手拍手拍手

イカもプリンプリンで甘〜いハート
とにかく海鮮の味が濃くて
めちゃくちゃ美味しかったキラキラ照れ

焼きの写真を撮るのを
忘れてしまったんだけど
絶妙な焼き加減で最高ハート

海鮮からのちょっと油が欲しいと
樽前湧水豚ちゃん爆笑ラブラブ
これがまたジューシーで美味しいの!!

個室もあってゆっくり食べれて
そして地の物も食べれるので
オススメです!!



大きさが分かりづらいけど
2日目のランチは銭函で気になってた
ジャンボ餃子🥟爆笑

写真じゃわかりずらいけど
普通の餃子の2倍はあるのよ!!
一個10cmくらい爆笑爆笑爆笑

タネはザクザクっと
めちゃくちゃ食べ応えがあって
3つでもうお腹いっぱい照れラブラブ
でも後引く美味しさなのキラキラ

餃子好きな方には
是非食べて欲しいなぁルンルン


札幌に到着して街ブラしてたら
美味しそうなカレーパンを発見!!

が、、、写真撮るの忘れたアセアセ

調べたらかなり全国展開してる
カレー屋さんだった爆笑爆笑爆笑

どうやら秘密基地の近所にあるみたい
これは行くしかないっしょニヤリ


札幌に来たら
サッポロビール園に行くっしょ!
ということで
雰囲気が大好きな
ビール園でジンギスカンとビール生ビールラブラブ
この組み合わせは最高だねキラキラ

今回はラム五種盛りハート
ロース、タン、ショルダー
モモ、肩ロース🍖

食べたことのない部位が美味しくて
ビールが進みすぎた〜爆笑爆笑爆笑

ビール園は工場見学もあるし、
建物も素敵で観光感があって
凄くオススメですキラキラ

!!最初に行くなら
ケッセルホールがオススメですルンルン



夜中のお供は
農家の息子さんのお惣菜照れキラキラ

どんだけ食べんのよ!アタシ爆笑

サラダに揚げ物に
夜中のメニューじゃないわアセアセ
しかーし!!
素材の味が濃いのか
どれもこれも覚めても
めちゃくちゃ美味ハート

ビールやウイスキーを飲みながら
ウヒウヒしながら
美味しく頂きましたルンルン

テイクアウトしかなかったけど
お店があったら
そこでゆっくり食べてみたいハート



とんこつBI-TON飛豚🐷
美味しいラーメンで
良く名前を聞いていた
我流麺舞飛燕などの
H&ENグループのラーメン屋さんルンルン

大倉山ジャンプ競技場の帰りに
ラーメン屋を探してたら
こちらを発見キラキラ
ちょうどお昼が
終わった時間だったから
待ち時間もなくお店へ

辛坦そば?という
メニュー表にはないラーメン🍜
スープに麺が綺麗に絡むハート
焦がしナッツと玉ねぎが
めちゃくちゃ合う〜ルンルン
あんまりスープは
飲まない方なんだけど
後引き過ぎて全部飲んじゃった爆笑

さらにつけ麺もハート


このつけ麺の麺!!
小麦のお味が凄い爆笑爆笑爆笑
そして麺の硬さよハート
結構つけ麺の太麺って硬くて
アタシはあんまり好きじゃないけど
ここの硬さは
柔らかいでもなく硬いでもなく
でもコシがあって最高拍手キラキラ

スープと絡むと
ツルツルつる〜って
口に入っていく感じが気持ちイイハート
スープはいろんな美味しさが
後から後からやってきて
止まらないから
あっという間に食べ終わっちゃうキラキラ

食べ終わる少し前に
大将さんが割スープを出してくれて
お蕎麦を食べ終わった後に楽しむ
蕎麦湯みたいな感じで
割スープを注いで…
ホッとするお味〜拍手拍手拍手

なんと最高な!!
ラーメン食べて
最後にホッとするとは思わなかった爆笑



前日に狸小路を歩いてて
ピン!!と来たお店ラブラブ

店内はめちゃくちゃ綺麗で
素敵な個室で
ゆっくりと過ごせるのがいいルンルン

タコのお刺身は
プリップリで美味しいし
地酒の原酒3種は
海鮮にもお肉にも合う〜ハート

やちよさんは
お出汁が売りのお店ということで
気になっていた
ピーマンの煮浸し上差し
ピーマンの煮浸しって
どうしてもふにゃふにゃ
ピーマンになっちゃうじゃん!
それが
パリっ!だって爆笑爆笑爆笑
その後にダシがジュワ〜ハート
何なんこの美味しさ照れ照れ照れ

作り方が知りたくなった!!

さすがダシのお店で
焼きおにぎりも5個くらい
一気に食べたくなるほど
ダシで焼いてる感じだし
お蕎麦もお蕎麦も美味しいけど
ダシが最高ルンルン

狸小路でお食事に迷ったら
是非行ってみて爆笑爆笑爆笑





最終日のランチは
ウポポイにある
焚火ダイニングカフェ ハルランナ

3種のお肉食べ比べ🍖
このなんともお洒落原始感漂う
素敵な出立ち爆笑爆笑爆笑
これだけでテンション上がるよ〜拍手

お肉は蝦夷シカと白老牛とラム
シカって臭みがあるって聞くけど
なんなら牛よりない!!
そして弾力も良くて美味しいキラキラ
白老牛は肉肉しいけど脂が甘くて
ラムもこんなレアは初めてだったけど
程よいラムの香りが完璧ルンルン


スープがまた
お野菜の旨味たっぷりで
ずっと飲んでたかったなぁ照れキラキラ

ランチにしては
ちょっとお値段はるけど
ここでしか食べられない
いいランチタイムになりましたハート

窓から見える景色も良かったなぁキラキラ

3泊4日では到底食べきれないグルメが
たくさんある小樽札幌照れ
まだまだ食べたいものがあるから
また行きたいなぁハートハートハート