『織』第8回OLIVER展。その4。 | ☆さをりひろば OLIVER☆

☆さをりひろば OLIVER☆

四日市のさをり工房(織物教室)です。
2013年4月12日スタートしました☆。

お洋服もたくさん初日はあったんですが。

どんどんお嫁に行ってしまい。

搬入時にサクサクっと撮った写真しか無かったりするのですが・・・笑い泣き



いろんな色のいろんなお洋服ルンルン



ざっくりと見せときますアセアセ





今見ても、初日は色々あったなぁと。



真っ赤一色って目を引くね👀。



この涼しげカーディガンは非売。残念がる人多数タラー




ボトムとおソロ布で作ったTシャツもたくさんありましたが、


割と下だけ残ってる件・・・チーン



これはボレロみたいなストール。

夏の冷房避けアイテムは毎年人気です。




『春の色えんぴつ』ってネーミング、ぴったりー!って言われてました照れ

今年は、お客さんも結構ネーミングに注目してたよキラキラ


壁に飾りきれず、机の上にもたくさんありましたアセアセ




畳んであるやつって、ちゃんと見てもらえるかしらー?!って、毎年心配するけど、

お客さんたちはどれもこれも広げてちゃーんと見ていってくださいました笑い泣き


毎年こだわってきた題名も。

今年はすごく注目されててキラキラ。『ここの展示会は、名前がついてて面白いよねー。』って大好評。

秋の作品展には名前付けやってないけど、

心の中では命名してる人、絶対たくさんいると思うニヤリ

(てか、あすかはやってる。心の中でやってる。むしろやりたい。ボソッ)


いやー、楽しい展示会でしたラブラブ

これだから、展示会はやめられないよね。


以上。長々続いたオリバー展報告でしたルンルン。。。