皆様、こんばんは😃

年末、滝沢秀明さんの引退関連で、森光子さんの映像を見る機会が何度かありました。

もういらっしゃらない…と思うと、とても切ない思いに…

というのも、私の母は長年、女優さん、俳優さんに携わるお仕事をしていたので、母の仕事場に、たまに顔を出しては、皆様にご挨拶させていただく機会がありました。

女優さん達の美しさは目が眩む程ですが、私が、ご挨拶させていただいた女優さんで、特に、特に、特に、気負わずとも、すごいオーラを身に纏っていらしたのが、森光子さん、吉永小百合さん、赤木春恵さん…

一瞬で周りを包み込む空気感も、凄かったです…

森光子さんの『放浪記』で芸術座にお邪魔した時、母と楽屋付近の廊下で話していたら、森光子さんが、わざわざ来てくださり、私に『あら❗お嬢さん?お母様と一緒でお幸せね😄お母様を大切にね✨』と、お声をかけてくださり、あまりの美しさと優しさに、私はポ~っとしてしまいましたおねがい


赤木春恵さんもそうです。
『お母様と一緒にいられるのは、幸せよ✨大切にね✨』と、帰り際に、お声をかけてくださいました…

とても あたたかかった…

一流の方の気遣い、品格は本当にすごいです❗

一流の方は、謙虚です…

そういう方だからこそ、一流になられたんですね…

作詞家、松井由利夫先生も、良く話してくださったのが、芸能人に必要なのは『品』です。
品をなくしたら終わりです❗と。
間近で一流の方を目の当たりにすると、松井先生の言葉が、凄く納得できました。

母も、その仕事を離れて三年程経ちますが、今も、女優さん、俳優さん達の、華やかさ、美しさ、主演だからこその、孤独な戦い
❗を良く話してくれます。

以前、ジョイントコンサートをさせていただいた、里見浩太朗さんも松平健さんも、本当にあたたかかった…


水戸黄門に出させていただいた時の黄門様、佐野浅夫さんも、緊張で、スタジオの隅っこで震えてる私を見つけ、『お嬢、お嬢、ここにいらっしゃい😄』と、自ら、ご自分の横に椅子を運び、私を隣に座らせてくださり、お話しをしてくださいました😢

感動でした…😢


すごい方々とご一緒できる機会に恵まれたことに感謝し、私も、ほんの数ミリでも近づけるように努力しながら、31年目を歩みます❗



森光子さんと母✨