健康促進学校

WHOは「すべての学校を健康促進学校にする」という取り組みを拡大している。批評家らは、この動きは保護者の同意を無視し、ワクチン接種、データ収集、監視を拡大しようとする試みだと指摘している。

Making Every School a Health Promoting School👈

 

日本は関係ないと思ったら大間違えですよ!


日本とパートナーによる東南アジアの学校保健推進
Status of school health programs in Asia: National policy and implementation - PMC👈

 

世界保健機関(WHO)は、ワクチン接種率の低下や恵まれない子どもたちへの医療サービスの提供、そして誤った情報と戦う必要性を理由に、「健康促進学校」の取り組みを世界規模で拡大している。

 

 

WHOは、COVID-19パンデミックが「すべての学校を健康促進学校にする」プログラム拡大に向けた最新の取り組みの背景にあるとし、「史上最大の教育システムの混乱」や「大規模な学校閉鎖による健康への影響」、その他のパンデミック関連の混乱を挙げた。

 

同庁は、この取り組みは「世界中で23億人以上の学齢期の子供たちに奉仕する」ことを目的としていると述べた。

 

しかし批評家らは、健康増進学校(学校拠点型保健センター(SBHC)としても知られる)を拡大するというWHOの高尚に聞こえる計画の背後には、「学校に足場を築き」、保護者の同意を無視してワクチン接種、データ収集、監視を拡大しようとする試みがあると指摘している。

 

カリフォルニアを拠点とする健康の自由と親の権利を擁護する非営利団体「ユニティ・プロジェクト」のCEO兼最高執行責任者のローラ・セクストロ氏は、ディフェンダー紙に対し、SBHCは「学校システム内で非常に、非常に議題重視の組織」であると語った。

 

セクストロ氏は、SBHCは「性教育から過激なジェンダーイデオロギーまであらゆることを取り上げるだろう。ワクチン接種を推進することについても話し合うだろう…率直に言って、それは親が自主権を持つべきことだ」と語った。

 

スタンド・フォー・ヘルス・フリーダムの副理事長兼主任政策アナリストのヴァレリー・ボレク氏は、SBHCは「ワクチン、特にCOVID、HPV、インフルエンザのワクチン」を推進すると述べた。

 

WHO Plans More ‘Health Promoting Schools’ — Critics Say More Vaccines, Less Parental Control Are Fueling the Plan • Children's Health Defense