【募集中】中日文化センター「お抹茶を楽しむ。はじめてのテーブル茶道」 | 頑張る女性のためのおもてなしの心と美しい所作が身に付く 気軽で楽しいテーブル茶道&茶道教室 茶温(さおん) 名古屋市緑区/豊明/大府

頑張る女性のためのおもてなしの心と美しい所作が身に付く 気軽で楽しいテーブル茶道&茶道教室 茶温(さおん) 名古屋市緑区/豊明/大府

テーブルでイスに座って、茶道のレッスンをしています。
堅苦しくなく、和やかな雰囲気のテーブル茶道レッスンで、あなたも女子力アップしませんか?

ご訪問ありがとうございます!

名古屋市 緑区 大府 豊明 忙しく頑張る女性のための テーブル茶道教室 茶温の中村宗智(早智)です。

 

 

「茶道を習ってみたいけど、敷居が高そう。」

 「お抹茶は好きだけど、堅苦しいのは苦手。」

というお声をいただいて、

 

 

現代のライフスタイルにも取り入れやすいよう、

和室ではなく、テーブルで、洋服で

気軽に茶道の世界を楽しんでいただける

 

 

「お抹茶を楽しむ 

はじめてのテーブル茶道レッスン」キラキラ

 

 

この秋から中日文化センターにてスタートしました音譜

 

 

 

「お抹茶を楽しむ はじめてのテーブル茶道」ってどんな講座?

 

はじめての方を対象としています。

松尾流の作法を基本としたお稽古です。

和室で正座ではなく、テーブルで茶道のレッスンをします。

お客様の作法(お菓子やお抹茶のいただき方)

お点前(お抹茶を点てる一連の流れ。最初は簡略点前からスタート)

季節や茶道の教養講座。

季節を感じる室礼も好評です!

 

 

 
 

 

 

こんな方におススメです!

 

☑茶道に興味はあるけど、敷居が高そうだから無理かな…と思っている

☑お仕事や家事、育児、介護など日々頑張っているあなた

☑お抹茶や和菓子が好き

☑お菓子やお抹茶をスムーズにいただきたい

☑日本文化に触れてみたい

☑美しい所作を身につけたい

☑心を落ち着けたい

☑季節を感じて心豊かに暮らしたい

☑今までと違うおもてなしをしたい

☑正座をするのがツライ

☑新しいことを始めたい

☑長く続けられる趣味を持ちたい

 

 

 

 

こんな事が身につきます

 

☆美味しいお抹茶が点てられるようになります

☆お抹茶でのおもてなしができるようになります

☆美しい所作が身につきます

☆道具を大切に扱うようになります

☆和のマナーが身につきます

☆季節感を大切にし、こころ豊かになります

☆五感が磨かれます

☆相手を敬い、場の空気をよめるようになります

☆気配りができるようになります

 

 

 

 

生徒さんからのご感想はこちら

 
 
 
月に1回の気軽な「テーブル茶道レッスン」で、
季節を感じながら、ゆったりと楽しい
あなただけの特別な時間を過ごしませんか?
 
 
栄ですから、帰りにお買い物も楽しめますねウインク
 
 
「お抹茶を楽しむ はじめてのテーブル茶道」詳細
 
<開講日>        
第一火曜日 10:00~11:30

 

<受講料>
3か月分(3回分) 10,065円(税込) 
 
<場所>
中日文化センター 名古屋・栄
名古屋市中区栄4-16-36 久屋中日ビル7階
0120-53-8164
 
<持ち物>
本講座からは懐紙をご用意ください。
 
お問い合わせ・お申し込み>