血液検査 | 双極性障害になっちゃった、ひみちゅの日記

双極性障害になっちゃった、ひみちゅの日記

まー、あんなことからそんなことまで赤裸々に告白してみたいと思います(笑

昨日は精神の定期診察の日でリチウムの値の検査で血液検査も入っていた。


血液とって1時間後診察。


診察室に入るなり先生が


「具合悪くないです?」


いや、よくはないんだよね。昨日もちょうど友達と更年期かなぁ。最近目がまわるし、気分が悪いことが多くてさ(頭痛はいつも通りで本番終わってから2日ほぼ寝てたし)ーって話していて。お腹がなんか変。なに?更年期かなぁ。やっぱ更年期なのかなぁって話してた。(友達も目がまわるって言ってて)

でも利用者さんが子宮と卵巣に膿が溜まっていたことに影響受けてるだけかもだしなー。とか。

ほら、いわゆる思い込みってやつ。


それは話して、いや、調べてもらって何にもなければそれはそれでいいけど

炎症の数値(いわゆる白血球)がちょっとだいぶ高いから気になる。

この結果持って行って診てもらってー。と言われた。婦人科思いあたるならさき婦人科行ってみるといいよ。と言われ。はぁ、婦人科やだ。内診やだ。ほんと憂鬱。



これがほぼいつも通り。だいたい6000台なのだけど


これ。14000もある。

ほかもなんだか高いんだけど

なんか炎症が起きている時の数値だからさー。と。


今年えらいしょっちゅう体調崩すからなー。

診てもらうかー。と思ってるところ。


年取るもんじゃーないね笑