劇団男魂『バカデカ―桔梗―』超オススメです! | ナレーター・声優 西原さおりオフィシャルブログ「小さなシアワセ」

ナレーター・声優 西原さおりオフィシャルブログ「小さなシアワセ」

.
.
.
.

美しいものだけ見て生きていく!
宝塚やミュージカルが大好きです。
.
フリーランスナレーター・声優のヅカ愛と旅と時々仕事。

こんにちは西原さお莉ですくまもん1くまもん2

 

 

 

昨日も「七夕に『星逢一夜』と、ちぎちゃんのご本。」

「横浜に来ました!これからかんほさんと四季観劇です楽しみ!!」などに

たくさんのアクセスありがとうございましたクローバー

 

 

 

先週はこちらも観てきました音譜

 

 
劇団男魂(メンソウル)『バカデカ―桔梗―』

 

いつも楽しみにしている男魂さんの舞台。

今回はバカデカシリーズ最新作でした。

 

おもしろかった!!

 

バカデカシリーズは九州のとある警察署に務める刑事さん・鑑識さんが織りなす物語です。

笑いあり笑いあり笑いあり、涙あり。

といった感じです。

 

男魂さんは九州男児を中心に構成されていて、独特の方言が特徴の一つでもあるのですが

ここの刑事さんたちも、コッテコテに訛っています。

わたしのような九州出身者にはだいたい通じますし、

九州で育った人だけに通じる小ネタも随所にあったりします。

たぶん東京育ちの人にはわかりにくいシーンもあると思いますが

言葉解説のチラシも入っているので、きっと大丈夫!笑

 

 

可能な限り観劇するようにしている男魂さんですが

メンバーの坪内守さんとは福岡時代にCMナレーションなどで共演経験がたくさんありまして

お姉さんの坪内陽子ちゃんとも長い付き合いで(陽子ちゃんも大活躍の女優さん)

坪内姉弟を応援しているつもりなのですニコニコ

ちなみに陽子ちゃんもこの秋、明治座に登場します。

またシェアします~音譜

 

 

さて男魂さんですが、面白いだけじゃなく泣かせてくれます。

感動があるんですよねぇ。

とくに今作はこれまで観た中でもシリーズ最高傑作と言って良いと

個人的には思っています!

ストーリーも良いですし、終盤に向けて演技の迫力がすごいです。

 

公演は明日まで。

もうチケットないかもだけど・・・可能な方はぜひご覧くださいませラブラブ

 

 

 

今回は吉祥寺シアターでの公演でした。

 

 

 

20年前から全然変わらない守くんニコニコ

 

 

最後にこっそり書きますが笑

 

いつも宝塚ばかり観ているわたしは、目が麻痺していて

舞台に立つ人の頭身バランスに異常に厳しいのです。

だってジェンヌさんはみんな頭が小さく手脚が長く、

とってもスリムでものすごくしなやかな肉体を持っているからね。

 

そんな麻痺状態のわたしは宝塚以外の舞台で男性を見ると

アンバランスに感じてしまうのです。

しかもいつも美しい男役さんばかり見ていて

「イケメン」とはこのレベルが当たり前と思っているため

他の舞台でイケメン扱いされている人がまったくイケメンに見えません。

(一部を除く。笑)

 

ところがこの男魂はあくまで魂のイケメン集団なので(失礼)

誰もイケメン扱いされていないし、九州弁で思いっきり訛ってるし

自らを笑い飛ばす侠気に溢れているのがめっちゃかっこよく、

そこがまた、大好きなところなのです。

一切のストレスが残らない!!笑

 

 

そうです、今作には宝塚星組元男役・あづみれいかさんが出演なさってました!

63期だそうです。

やっぱり退団後何年経っても、男役さんだった方はすらっと背が高くてステキですね。

とても重要なお役どころでした。感動しました。

 

 

  クローバー

 

 

 

今日は緊張の月曜日です。

動きがあればまた書こうと思います。

 

 

ではではみなさまごきげんよう虹

今日も小さなシアワセがあなたをホッとさせてくれますように。

 

 

さお莉でしたLove you

 

 

 

 

 

つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2

 

ハート西原さおり

 フリーランスのナレーター・声優です。

 ボイスサンプル→ベルhttps://youtu.be/xp6HB6pKhBA

 

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
クリックしてねにこ

にほんブログ村 アニメブログ 声優へ
クリックしてねにこ


どくしゃになってね…
読者登録お待ちしてますキラキラ