フィードバックは教材 | 遅咲き主婦的なゆるい記録

遅咲き主婦的なゆるい記録

在宅で韓日翻訳をしています。
44歳で韓日翻訳者デビューした遅咲きです。
高齢育児と仕事と、色々カオスですが記録します。

先日のフィードバック、
アホな誤解をしてる訳がひとつ
修正されていました。

主語が省略されているセリフで、
状況を見れば、キャラAが主体だと
わかるのに、相手のキャラBが主体の設定で
訳してしまっていましたチーンチーンチーン

最初に読みこんだ際に
思い込んで、見直しでも
気づけなかったパターンです。

見直し①
誤訳がないか(原文と照らし合わせ)
見直し②
不自然な訳はないか
見直し③
日本語だけを通し読みして
読みやすいか、違和感はないか
 
3回は見直しするといいそうですが、
何度見直ししても、きっと
ボキャブラリーの貧弱さ滝汗
客観性のなさで、
自分の目では気づかない部分も
あるだろうなと思います。

でもとにかく、翻訳の良し悪し以前に
ケアレスミス、誤訳だけはないように‼️
ですね。

フィードバックはデビュー当初より
修正点が少なくなりましたが、
私、ポンコツやん...笑い泣きと、凹むことも
よくあります。

でも、今のところ入門書や養成講座などのない
ウェブトゥーン翻訳は、
フィードバックで実践的な学びを
積むしかないなと思います。
がっつり受け止め、これからの作品に
活かしていきたいですニヤニヤ