また立ちはだかるローカライズの壁 | 遅咲き主婦的なゆるい記録

遅咲き主婦的なゆるい記録

在宅で韓日翻訳をしています。
44歳で韓日翻訳者デビューした遅咲きです。
高齢育児と仕事と、色々カオスですが記録します。

今週の納品は昨日すませていたので
今日は余裕があり、手強い作品に
前倒しで取り掛かりました滝汗

名前から背景から、舞台は日本という設定で
翻訳する、要ローカライズ作品です。

手をつけた回は、先読みの時点で
やばい...面倒くさいやつチーン
と思うシーンがあり、
前からずっと気がかりだったというか...

学生が飲み会でゲームをするんですが、
韓国にしかないゲームで。
しかも誰かを指名するくだりも
ないといけなくて。

日本の「飲み会ゲーム」を検索しましたよね滝汗

斎藤さんゲームってなんやねん!
えっ⁉︎ちん◯ゲーム⁉︎

って、未知のものばかり。
私が現役の頃(20うん年前)は
ただ飲みまくって
地獄絵図になるだけだったんでゲローゲローゲロー
ゲームなんてやった記憶がない...

で、該当シーンに使えそうなものが
なかなか見つからず。

でもまぁなんとかいくつか
アイディアを練れたので、
吹き出しに乗せてみて検討、の段階までは
たどり着きました。

とりあえず、やれるだけやって、
はやく手放したい笑い泣き

学園もののストーリーをローカライズする場合、
こういう壁がちょくちょく立ちはだかります。

他の翻訳者さんからよく聞くのは

受験システムや時期が日本と違うのを
どう設定すればよいか。

大学生なら、軍隊で休学したのを
どんな理由に置き換えたらよいか。

などです。

ドラマや映画のように、
韓国ウェブトゥーンも日本ローカライズを
しなくて良い時代がきたらいいなぁ笑い泣き
と思ったりします。