「子どもの考えていることがわからない

どう接したらいいのかわからない

 

ママと子どもが100%笑顔になれる

~やわらか親子ヒーリング~

 

主催の豊中彩帆里です。

 

生きづらさを手放して親子の心がグッと近くなる方法をお伝えしています。

 
 

彩帆里さんってどんな人???
自己紹介はこちら / スタンドfm / note

 


息子の二学期の期末テストが終わりました。

 

今回、塾に

「(自習室に)呼び出して欲しい」

とお願いしたので、

テスト前は19時半から21時までは

塾に行くことが多かったね。


日曜日から金曜日までびっちり。

 

息子いわく、

「30時間勉強した」

とのこと。

 

数えたんかい!!(笑)

  


塾では、ほぼほぼ覚えられない社会、

地理をメインにやっていて

そこに理科がチョロっと。

後は、数学と英語。

 

そしたら、残りの

美術、技術、家庭科、保健体育が

まさかの一夜漬けに近くなってしまった。

 

家庭科のテストの前日に

家庭科の期末テストのチェック表を

やっている状態。

(そこに私が遭遇)

 

ということで、国数英は何とか平均。

社会は10点上がるが平均点以下。

理科は10点下がり平均点以下、

残りの教科は平均点以下。

 

マジか~!!

 

テスト後の順位表

まさかの140人中110番ぐらい。

 

明らかに順位が下がってる。

 

ということで、息子と話をしたんだけど

「わかったよ」

「もう言わないで、気持ちが萎える。」

を繰り返され話にならない。

 

主要5科目以外の勉強の仕方を考えないと

これは点数があがらんだろう。

 

親としては

全教科平均になって欲しいんだけど

無理なんだろうかー。

 


 


さて、テスト後に行われた三者面談。

 

そこで担任に最後、言われたのは

「テストが行われるごとに

平均点は10点下がってるんですけど

(息子さんは)10点上がってるんですよ。

そこは褒めてあげないと」

という言葉。

 

そうなんだー、

担任に言われて気づく事実。

 

それでもな

順位は下がってるんだよな。

矛盾を感じる。

 

言えることは

三学期の次のテストまでに

勉強のやり方を

息子自身が見つけていく

必要があるんだろうな。

 

冬は冬期講習があるから

それが有効活用されるといいな。

  


勉強以外では

学校では友達との揉め事もないし

それなりにやってる話をされました。


手先は器用なようで

家庭科とかはクラスで1番に

出来ちゃったようです。

 

それを将来生かせる職業ってなんだろうか?と思った私でした。

 


 

 

アップアップアップアップ

メルマガでは、

子どもの心についてやヒーリング

発達障害やコロナなどの感染症、

子どもを真ん中に

様々な小話をしております。

 

 

 

コラム
NEW

30代から知っていると知っていないでは生き方が変わってくる

数秘術

日々変化するエネルギーを一定にしていくことで、現実が動き始めます。
おやこ円満【遠隔】ヒーリング
お問い合わせ・お申し込みはこちら
 HP  / Twitter / メルマガ