台湾 ②日目 中山 新光三越 | 「A★語☆辞★典」 ~厳選グルメの紹介~

「A★語☆辞★典」 ~厳選グルメの紹介~

グルメは絶対お薦めできるものしか紹介しません!!

そのほか、本、映画等ジャンルを多岐に増やしていきます。

エッセイも書きます♪


オークラを出て中山駅の方へ向かいます。始めの交差点。


この横断歩道を渡る予定。


モスバーガーの看板が赤いです。


横断歩道を渡り途中ダブルツリーbyヒルトン台北がありました。グレーの建物です。こちらも立地はいいです。


来た道を振り返るとこんな感じ。


歩みを進めます。


レンタサイクルがありました。今回の旅では利用しなかったけれど次回は利用してみたいな。


雨に濡れずにウィンドウショッピングが出来るのが台湾のいい所の一つ。


新光三越1館が見えてきました。



中山駅まで来ると人も多く賑やかです。


新光三越のお隣には誠品生活南西店。あまり良く見なかったけれど今度来た時はゆっくり見たいな。


三越前から来た道をパシャリ📷


広角で再び。ちなみに向かい側も新光三越三館です。




入り口前ではお菓子が販売されていました。


中に入ってエスカレーターを利用。


上に行ってみました。


2階にあったMiacucina - My kitchenというお店。イタリアンレストランだそうです。


台湾らしい中華菓子だけでなく台北101のカフェでもあったベーグルなども置いてありました。


おしゃれな店内。


次回利用してみたいな。


デパ地下へ。


地下街はにぎやか。


ボコボコしたカステラお菓子⁈ マーガリンの匂いがたち込めていて苦手。


グリルチキンもあったり。豚だったのかな?


鼎泰豊もありました。




地下街をぐるりと回ります。


お菓子のお店が豊富。


101にもあったヌガーで有名な糖村もありました。




香港のキーウェイベーカリーもありました。






日本でお馴染みのステラおばさんのクッキーも。








パンと惣菜のお店。





ドンク




綺麗にパンが並べられてました。


美味しそー飛び出すハート








台湾でハーゲンダッツはご馳走ですね。日本のスーパーで200円前半で買えるのは本当に有り難い泣き笑い


スーパーもありました。お高そう。


これまた香港のホノルルコーヒーもありました。




エッグタルトも買えます。香港もいいな〜🇭🇰。