今年最後の就活メイク講座♫ | 魂の真実をお伝えし、あなたが【一番輝く道】を見つける宇宙からのメッセージとヒントをお伝えします!

魂の真実をお伝えし、あなたが【一番輝く道】を見つける宇宙からのメッセージとヒントをお伝えします!

あなたは今、幸せですか?
もしそうでないのなら、それは【本当のあなた】ではないからです。
本来の【魂の波動】からのズレを修正すれば、眠っている輝きが目醒め笑顔の毎日が待っています。幸せはすぐそこ!幸せになる覚悟を決めるだけ!


今日は
岡崎女子短期大学様
幼児保育課(三部)の就活メイク講座でした

{F615CAEB-5FF3-4A37-9623-D4CBFC82FED0}


こちらの大学では
私の講師デビューのきっかけを作って下さった
新井伸子先生とペアで授業を行っています。

まず新井先生が
就活におけるマナーや第一印象の大切さを
お伝えし

その後に、私が、幼児保育課の方に合わせた
就活メイクをレクチャーします。

{C111BF63-F5B1-4DD9-9A8F-5C0C154A9D35}


35人の生徒一人ひとりに
しっかりお声かけすることが難しく
それが毎回の課題なんですが

私がフォロー出来ないところは
新井先生がしっかりフォローして下さります

新井先生とはペアを組んで、もうすぐ4年。
私の講義を聴いてるだけで
どんどんメイクが上達されて
ますますお綺麗になっています

新井先生からも
「毎回聴いてるから、上手くなってきちゃった
と、嬉しいお言葉を頂きました

{860A4A79-1B4E-4096-BE17-10FD015B80FB}


名前を記入したアンケート用紙の提出が
出欠代わりになっているのですが
アンケートに

「丁寧に見てくださって、すごく勉強になりました。」

「自分が良いと思ってやっていたことが、良くなくて驚きでした。そして自分が、出来れば避けたかったことが、やった方が良かったので、とても勉強になりました。」

という声を頂きました。
これは、学生達を見ていて、よく起こりがちなことなんですよね。

自分の思い込みで
これでなくちゃダメだ
っていう思い込みメイクをしちゃってるんです。

新しいメイクを試して
左右を見比べると
そこで新たな気付きが生まれます。

ですので、私はいつも半分しかメイクしません。
面倒くさいからでは、ありませんよ
笑。

「講師の先生方も話しやすくて、一人ひとりの特徴に合わせてメイクしていてすごいなって感じたし、とっても楽しかったです。メイクに興味を持ちました。」

という声と同時に

「大人っぽい雰囲気になりたかったので、描いて下さる前に聞いてもらえたら嬉しかったです。」

という声も。

デモストのモデルさんになってくれた子からの
感想だったんですが
とても大きな気付きを頂きました

確かに
デモンストレーションだから
一般的な描き方でのレクチャーになってたよな。

「メイクセラピーって
どんなメイクをしたいか ではなくて
どんな印象になりたいか だよ。」

って生徒達に伝えてるのに。
出来てないじゃん 私

アンケートは私に沢山の気付きを与えてくれます。
アンケートのおかげで
自分では見えていない自分を知ることが出来ます。
私の伸びしろをどんどん引き出してくれる宝物です

伸びしろタップリの私。笑。
自分で、自分の変化がとっても楽しみです

{EDD01583-3C66-4EAF-8E5F-A0E7D7F78826}